マガジンのカバー画像

タカノタカシの仕方の型。

12
【SHIKATANOKATA CREATIVE DIRECTION+】 仕組みを作るお手伝いをしています。 ブランディング、マーケティング、ファシリテーション。
運営しているクリエイター

#HongKong

Moon of Silence

静かな月と書いて静月。明るい太陽より月のほうが好きです。(あっ、ネーミング的にね。太陽も、もちろん好きです。) 僕の香港でのアート活動を支えてくれるJohn君のショップ兼ギャラリー、Moon of Silence。場所は香港島の天后(Tin Hau)、今回のHANANINGEN撮影はそこを借りて行いました。 僕の性格上、行き当たりばったりを敢えて楽しむ気持ちと、海外で初の現場での対応力を身に着けたい気持ちから、事前に間取り、壁の色や広さの確認をほとんどしませんでした。

スターフェリー

深夜特急という小説をご存知でしょうか? 作家、沢木耕太郎さんによる、1980年台半ばから90年台の紀行小説なのですが、バックパッカーのバイブル的存在であるこの小説の旅の始まりは香港でした。 僕は、旅に出る時、旅行ガイド本ではなく、紀行文などを参考にするのですが、香港にいくにあたって、買い直して読み直しました。 そこで印象的に取り扱われていたのが、九龍半島と香港島をつなぐスターフェリー(天星小輪)です。 広島近郊在住の人に、思いっきりわかりやすく言うならば、規模も距離も

LCCで。

地下鉄からでると湿度100%くらいのジメッとした空気が、身体にへばりつく。でも嫌いじゃないです。香港。 北海道生まれのわたくしですが、寒がりなため、南国、特に都会の中に佇むヤシの木に、憧れに似た感情を懐きます。 「暖かくてええなあ。」 香港出張写真館&写真展の視察で6月4日〜6月6日の3日間、HANANINGEN HIROSHIMAのヘアメイクアップアーティスト金子みすずちゃんに協力してもらい、宣伝用の写真撮りに行きました。 会場候補となるギャラリーの立地や大きさ、雰