見出し画像

リーディング雑感 2023.03.07

この度の【甲子の日リーディング】をお試しいただいた方、お付き合いくださいまして、ありがとうございました😊

「甲子の日リーディングって何?」って方、こちらです。


不特定多数に向けてという、今までしたことのない形のリーディングでした。
結果はやはり……というか、何か絞りきれないところがありまして、感覚的にスッキリしないです。
メッセージもざっくりで、「こんなんでいいの?」と思っていますが、条件上、今はここが限界です💧 申し訳ありません。

「全くかすりもしない」というご感想も、お待ちしています。ダメであれば、それも確認したいので。

🍀

今回、最初は3パターンをリーディングして記事を用意したのですが、選択肢記事を書き上げる直前に、「4つじゃなきゃダメだ」と急に思いまして、慌ててひとつ追加で読みました。追加したのは、珊瑚です。4つって何かなあと考えたのですが、四緑の4でしょうか?

選択肢には石の名前をつけましたが、次回以降もあれば(実験・勉強的に、しばらくやりたいなと思っています)、選択肢名は毎回変わると思います。
今回は、最初は、金・水・木と五行にちなんでいたのですが、追加した珊瑚も『水』で出てしまい、ややこしくなるので、色のイメージから石を選びました。

実は、水晶だけがイメージと違っていて(イメージに合う石が見つけられず💧)、私の感触的には『白い木』です。(全然違う。石じゃない)
短く白い木の枝で、白い木の枝同士を軽く打ち合わせると、木琴のような綺麗な音がします。清流のような音でもあります。水晶を選んだ方は、音にもメッセージが含まれているかもしれません。
お役目・使命……見つかるでしょうか?

ご先祖や先人から伝わるルーツもヒントになるかも。

🍀

今回は、4パターンとも、「動きたいのに動けない」という、窮屈さがありました。伸びたいのに伸びられない、意思疎通が思うようにいかない……というような。
「もしかして、リーディングしてる私が不調なのか?」と思うくらいに、みんな。
春はきたのに、ちょっと足踏み……を余儀なくされる世相のようです。

そんな中、「動けないのに、動く」のが翡翠さん。「動けない」とか言ってられないくらい忙しい。ミッション山積み。思うような動きじゃなくても、地道に進んでください。

山を超えると、さらに進めます。

🍀

瑠璃さんは、懸命に自分の役目をこなしてきた結果、たくさんの報酬や収穫を手にしています。ただ、その価値が、自分のニーズと違っていると感じるのかもしれません。自分の務めを果たすことに勝る手柄はないと、まず自分の頑張りを受け取ってください。
あなたも周囲も、まだ不完全ですが、これからが伸びの本番です。

🍀

珊瑚さんは……珊瑚さん個人というよりも、チーム的なものに関するメッセージでした。職場なのか家庭なのか、判断がつかなかったのですが、『プロジェクト』ということなので、何かみんなで目指すものがあるようです。
追加することになった意味は何かなあと考えたのですが、やはり『伝達』に注意です。特にネットを通しての伝達。早すぎる情報・多すぎる情報・要点がわかりにくい伝達に注意してください。それがネックになって、進行が滞らないように。

ファミリーのような良いチームなので、油断によるミスにだけ気をつけるといいでしょう。

🍀

以上、振り返りと補足でした❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?