見出し画像

モンスターと生きる #4

【たどりついた気付き】


#2でちらっと書いた
“アメブロのメルマガ”
とは、こちら↓

このメルマガや
あと#3で書いた自己愛性~の関連記事や書籍を読んでいて
ふと、気づいたのです。

この人、“自分”がないな。


自分で決められないんですモンスター氏は。
どう思う~?とかすぐ聞いてくる。
で、
自分の意に添わなければこっちのせい…(-_- )

行きたい場所、食べたいもの
モラ夫もちのみなさまにはお馴染み、
自分の気持ちは、“後出し”。

これで何度キレられたことか。

俺様の気持ち汲めよーってか?
無理だろ(-_- )

どうやら
自分に自信がない様子。


ここでもまた気づく。

もしかして…この人ホントは弱い??


モンスターの根底~は
ものすごく繊細で弱いのではないかと。

それに気づいて以降
理不尽にキレられたとき
そこにフォーカスするようにしたら

「あ~はいはい。イヤだったんだねえ」

みたいなやさし~い気持ちで
以前よりかは
さらりと受け流せるようになりました。


ところで。


自己愛性~の原因のひとつに

養育者(主に母親)に
無条件に愛された経験の不足

があるそうで。

出典&参考↓


大きい事件の犯人の親(特に母親)が
後の報道で
なかなかのしんどいタイプ、
とか判明したら

「一歩まちがえたら俺も犯罪者だった」

とモンスターはいつも言います。

彼の幼少期エピソードをきくと
親からされた結構ハードめな仕打ちの話がでてきて。
“無条件に愛される”
が、まさに足りてない感じ。

小さい頃の自分を癒す。
そんなカウンセリングとか受けたら
ちょっとは変わるのかな………


ここだけの話。

私はモンスターの母を恨んでる。

たぶんあのひと反省してない。
いや、するわけがないか。

むしろ、
「立派に息子育てた!!!」
とか思ってそうだもんな。

大学出て、定職ついて
家庭築いた

かもしれんけど

心はカラカラに乾いてて
ゆがんでしまっているよ…あんたの息子。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?