見出し画像

THE SECOND 2024

いや~。今年も楽しかった。
あと

ベテランの技量と味

これがもう、いろんなとこに出てて。
ネタはもちろん
総合的な佇まいとか
MCたちとのやりとり、
相手を讃えるところ…。

さすが16年超です。
感心しながら見ちゃいました。

ファーストラウンド
どの組も面白くて
どの対戦も
私だったらどちらも「3」つけました

ハンジロウさんの元嫁コンカフェ(笑)
ラフ次元さんのあざやかな伏線回収…
ななまがりさんのおもしろジャンプ
あたりが
すごーく印象に残ってます( ・∀・)

準決勝の金属さんは
ちあんわるくて最高でした(  ̄▽ ̄)
次のタモンズvsザ・パンチでは
審査員さんの悔し涙?にもらい泣き…

なんかびっくりなんですけど
この審査員さんに賛否、あるそうで。
「否」は何で??感情抑えろってか??

目の前でご贔屓のがんばる姿みて
相手も頑張ってて、んでおもしろくて。
結果、ご贔屓敗退しちゃった…

てなったら

ああなるよ( ノД`)…
私だったら泣くばかりで言葉にならんかも…


そして決勝では
ザ・パンチさんの
「砂漠でラクダに逃げられてぇ~?」
が飛び出し、グッときてしまいました。
カッコよかったな♪

優勝はガクテンソクさん!
おめでとうございます!!!

X(Twitter)上でよく見かけるアカウントの方が、ガクテンソクさんファンで
とてもうれしそう!よかったですねぇ(*^-^)

わたくし、前も書いたけど
いままでおふたりの漫才を
正直食わず嫌いしてました。

M-1の敗者復活戦や
THE MANZAI でも??
しっかりみたけど
なんだか好みではなく。

でも今回はめ~ちゃめちゃ笑った!
すきな漫才のテンポだ~とも思った。


大会後、いろんな感想ポストを眺めていたら
以前よりふたりを応援してる人たちが

「ボケツッコミのバランスがよくなった」

と書いているのをいくつも発見。

前はそのバランスが偏っていたんだそう
おくださん側が強かった??のかな。

たぶんそのバランスの偏りが
好みじゃないなあ、の原因だった???

ご本人たちも
昨年マシンガンズに出会って
こんな漫才があるのか~!と衝撃うけた
とおっしゃってたし
何らかの変化があったのかな。

とにかく、今回みて
好き~!!!!ってなりました(*´-`)


番組を見終わって。

漫才長くやってるコンビさんは
できるだけ諦めないでほしい。
解散しないでほしい。

なんとなくそう思いました。

解散したらこの大会出られない。

優勝はせずとも、挑む姿を見たいし
なにより歳を重ねた上での漫才が見たい。

解散しちゃったらそれは叶わない。

いろーんなことあって
熟考重ねてのお別れ、なんだろうけど…

とあるコンビ解散のショックが
癒えそうだったのにまたじわじわ染み出てきました(^o^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?