見出し画像

【日常】私を断捨離から遠ざける悪魔の言葉。

最近、私の日常の書類を入れている棚を整理し始めたのです。
一旦全部出して仕分けをしてみるとまぁヒドイ。

開けてない封筒やら何年前かのネットショッピングの領収書などなどもういらない物が出てくる出てくる…

整理しながら気がついたのです。私の整理整頓を阻む悪魔の言葉に、

それは

『あとで』

この言葉、ついつい口から出てるんです。

「後で、やろう。」とか「後で片付ける」とか言って切羽詰まって慌ててやったり

「後でいるかも。」とか「後で何かに使えるかも。」と言って捨てずに色んなものを置いておい物が溢れかえるなど

どうもこの言葉が元凶な事に今更ながら気が付きました。

とりあえずここの言葉が出そうになったらすぐに動くを実践していこうと思います。

頑張って習慣づけるぞ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?