なんとなく自分の経歴を箇条書きにしてみる【学生編】※フィクションです、創作です(笑)

・1984年度
昭和に直すと59年度、都内23区某所に生まれる、以降家庭の事情で同区内を転々

・1988年度~1990年度
幼稚園入園、ちなみに卒園した幼稚園は自治体の予算関係で廃園w敷地は地元の集会所?になってる模様

七夕に「5000円欲しい」とか書いていた記憶w

・1991年度~1996年度
小学校入学、3年生の時に病院で休んだ影響か分数の計算がわからなくなるw学業の遅れはこの時からかな

同じく3年生の時に2駅隣の地区に引っ越し、そして転校

ただ元のクラスメイトの多くは後に再会する

・1997年度~1999年度
中学校入学、クラスは6クラスあり1年2年とF組だったのに何故か3年はE、学力区分ではなかったと思うが果たして?

髪染めして怒られたなぁ

某プロスポーツの選手を目指すも自分にはそんな根性はなかったと後に知るw

なんとか高校受験に成功

・2000年度~2002年度
地区一番の低偏差値高校であわや留年しかけるもなんとか2年に進級、文系を選んだので物理は生涯学ばないことにw

2年に進級時1クラス分中退者が出た為に1クラス減るw

修学旅行は当初沖縄だったがテロの影響で関西四国バスツアーに変更、乗り物酔いするので欠席して補習授業を受ける

生徒会長も欠席してたw

3年になり進路を選ぶ、しかし自分には何もやりたいことがないし、何より秀でた能力は何もないことに気がつくw

大学4年間の学費は無理と言われるもとりあえず受験、当然ながら不合格

当たり前だがほとんど勉強してなかったので当然だw

不合格通知を受け取った時期にはもう就職の斡旋時期も終わっていて焦るw

某専門学校に願書を出したらその月内に合格通知、ちなみにその専門学校の所在地等はほとんど知らなかったw

・2003年度~2004年度
某専門学校入学

公務員になる系の学校だったが学力の関係で早々に挫折、民間就職に切り替えるも学力面で改めて自分は馬鹿だと自覚するw

なんとか就職するも就業場所等の詳細は入社式後の一点張りで不信感を抱き内定辞退

引っ越しの手続きとかあるしおかしいだろw

後に偽装派遣で訴訟されていたと知るw

そもそも家庭内の事情で志望していた公務員にはおそらくなれなかったと数年後に知るw

【社会人編】に続きますw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?