見出し画像

検査盛り沢山!

皆さん、おこんばんわ。

今日は私、1日かけて検査をしてきました。
午前は頭部MRIと採血、午後は脳波検査と、MRIと脳波検査で脳をしっかりと、採血で全身の状態を調べてきました。

MRIと脳波は7ヶ月前に既に一度やっているので、特に問題なく進みました。採血に至っては、献血loverな私なので、左手でも右手でもバッチコーイ!

MRIなんて、自分は頭をロックされて、体もベッドから転落しないようにバンドを巻かれて寝てるだけで、機械の爆音を楽しんでおこうと思っていたら、寝てました😂

採血は、血を抜かれるところとか、針を刺されるところをガン見。技師さんちょっとやりにくそうでしたが、人によって(その時の自分の体の状態にもよって)針の刺し方がやっぱり変わってくるので、そのバリエーションを見てみたいという、ど変態さが出てきてました😅

午前のMRIと採血から、午後の脳波検査まで約3時間半の時間があり、その間に院内のカフェを楽しみまくりました!

お昼ご飯には、宮きしめんさんで天丼を。

天丼はタレが別添え。好きな量だけかけれます!

その次に、カフェドクリエでブルーベリーヨーグルトスムージーと北海道クリームチーズケーキを。

さらにさらに、ファミリーマートでホットミルクとちょっとしたビスケットを食べたかと思いきや、極めつけにドトールカフェで、ココアと店舗限定のコーヒーゼリーパフェをパクリ。

コーヒーゼリーが硬めで、うまぁ🤤

うん。全く動いてないのに、間違いなく食べ過ぎ。
いや、でもねぇ。1個だけ言えることがある。どれも美味しかった😆
これは間違いない!!

午後の脳波検査では、光過呼吸という、意図的に過呼吸状態を起こして脳がどんな風に反応しているかをやってきました。過呼吸状態と光負荷をやってから20分ほど寝れる時間があるんですが……爆睡してました🤣

検査技師のお姉さんが電極を外しに来る音で目が覚めました。笑
もうねハッと目が覚めて。電極外してくれた後、ホットタオルで薬剤を拭いてくれるんですが、それがまた気持ちよくて。二度寝しかけてました🤣

今年の7月頃に、1泊2日で本格的に睡眠の検査入院があり、その時にはこの電極を丸1日つけているんだよなーと考えると、痒くて痒くて掻いてしまいそう。

今の職場の人もすごく心配してくれてるし、職場の上司もすごく理解をしてくれて、特別勤務形態に変更してくれたので、とりあえず2ヶ月間!頑張ろーっと。

頑張りすぎることなく、ゆるーく気長に。

この、「ゆるーく気長に」は、私の好きな人がちょこちょこと声をかけてくれたり、LINEで伝えてくれて、意識できるようになってきたことです。多分、その人と出会わなければ、私はかなり生き急いでいるままだったんだろうなぁと思います。
なので私の、最近のお気に入りの言葉です。

ゆるーく気長に。楽しんで毎日を過ごしていきましょ☺️
きっと、今まで以上に「あぁ、幸せだなぁ」と思える様なことが沢山見つかりますよ✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?