見出し画像

【オンライン】5つのステップで学ぶ『問題解決スキル』養成講座

大好評!毎月開催中

【講師】
㈱ヒューマンパワー・リサーチ代表取締役
森 真一氏

問題とは何でしょうか?問題とは「あるべき姿とのギャップ」のことです。

皆さんは仕事をする中で多くの問題を抱え、それを解決していくことが求められるでしょう。例えば、売上目標1億円に対して実績が7千万円だった場合、不足分の3千万円がギャップであり「問題」となります。

本講座では、「問題」・「原因」・「解決策」の本質について、講義ばかりではなく、ワークを通して具体的・実践的に解説します。

1.問題の定義
(1)問題とは何か
(2)ギャップとは何か
(3)問題解決とは何か

2.問題のケーススタディ①【個人ワーク】
(1)問題は何か?
(2)問題と原因は違う
(3)原因=解決策

3.問題解決の5ステップ
(1)問題を明確化するための現状把握
(2)真の原因の探求
(3)原因=解決策
(4)解決策の実現性判断
(5)解決策の優先順位づけ

4.問題解決準備シートの活用
(1)問題解決準備シートとは
(2)問題解決準備シートの作成【個人ワーク】
  ・問題のケーススタディ①について考える
(3)問題解決準備シートの作成例/解説

5.問題のケーススタディ②【個人ワーク】
(1)問題解決準備シートの作成
  ・問題は何か?
  ・原因は何か?
  ・解決策は?
(2)解決策の実現性判断
(3)解決策の優先順位づけ
(4)実際の解決策/解説

6.あなたの抱えている問題の解決【個人ワーク】
(1)問題解決準備シートの作成
  ・問題は何か?
  ・原因は何か?
  ・解決策は?
(2)解決策の実現性判断
(3)解決策の優先順位づけ
(4)講師からのアドバイス   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?