見出し画像

【#01】ヒカルさんの著書を読み、今日から毎日アウトプットを始める

はじめに

こんにちは。私は未経験にもかかわらずスタートアップで人事に挑戦することを決め、心機一転新たな挑戦を始めた社会人8年目の男です。
つい最近、Youtuberのヒカルさんの著書「心配すんな全部うまくいく」を読んだのですが下の言葉がありました。

トーク力は答えを持っているか否かが重要。答えを持つには日々問を立て、答えを持つ訓練をしないといけない

「心配すんな全部うまくいく」ヒカル

まさに言語化力、言葉を扱うことができる力は何にも勝るビジネス力になると感じました。いつまで続くかわかりませんが、自分の自力をつける筋トレだと思ってアウトプットを始めてみます。

書くにあたっての自分ルールとゴール

私は三日坊主がとても得意なので明日には書かなくなる危険性が非常に高いのが本音です笑。そこで、本アウトプットチャレンジにルールとゴールを設けたいと思います。

ルール
①週2000文字以上(1投稿最低400文字以上)
②1日にかける時間は最大30分
※上記を破った場合は1万円の現金貯金
ゴール
優良の記事投稿で10万円稼ぐ
投稿100回到達
※ゴールはor条件

私の性格上、いかにゲーム化するかが重要。勝ち方と負け方がシンプルになっているものほど楽しめ、のめり込む傾向があります笑。なので上記のようにルールを設けることで、NG項目をはっきりしておくと行動しやすくなります。これが意外と重要。そしてもう一つとして終了条件を決めることも重要。いつまで続ける必要があるか、逆に早期に終わらせることができることがわかると人は楽しみ始めます。1つめのゴールは早期に終了させるための脱出条件、2つ目のゴールはいつまで続けなければいけないかの最低条件のイメージです。

ここまで記載して

何を書くか考えながら書き始め、現在25分経過、文字数750文字です。30分で1000文字書くには、何を書くか、どうアウトプットしまとめるか、といったアウトラインをアタマに描いて書き始めるのがとても重要だなと感じました。ニホンゴムズカシイですね笑 慣れてきたら、サムネやタイトル、挿絵にもこだわりたいなぁ。
ただ、早くもアウトプットする価値を感じているので、私の得意技”三日坊主”を発動してしまわないよう、明日も楽しみながらアウトプットしてみたいと思います。明日も頑張るぞ!


#毎日1000文字アウトプットチャレンジ
#心配すんな全部うまくいく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?