THE SECOND 2024 感想

オープニングアクト ギャロップ

「占い」

占いに行く人を皮肉ったような漫才でした。さすが前回大会王者というような面白い漫才でした。早速会場の雰囲気をあっためてくれたような気がしました。

第一試合

先攻 ハンジロウ「元嫁カフェ」~この距離ですよ!~

非常に面白かったです。演技力が非常に高くて、コント師の実力を見せつけているなと感じました。

後攻 金属バット「大阪交通安全かるた」~致死量の関西弁~

事務所ネタや企業ネタなど終始ブラックなネタでしたが非常にいい塩梅で笑いやすい雰囲気を作るのが非常にうまいなと感じました。

結果

ハンジロウ 271点(0,29,71)
金属バット 291点(0,9,91)

271点も非常に高いですが、金属バットが強すぎましたね。昔の東急ハンズ決勝で見たかったですね笑

第二試合

先攻 ラフ次元 「隠し事」~それはフー~

前半の伏線を後半で一気に回収する漫才でした。伏線回収の時に想定よりも盛り上がっていないように感じました。もうちょい受けてもいいのになと終始思ってしまいました。

後攻 ガクテンソク 「国分寺」~さいころが?~

国分寺のいじりから始まり大豪邸を作るという話に持ってくる漫才でした。そこまで突飛なボケでもないのにめちゃくちゃ面白いのがとてもすごいですね。技術が圧倒的かつ老若男女にハマるセンスのいい漫才は圧倒的でした。

結果

ラフ次元 255点 (2,41,57)
ガクテンソク  288点(0,12,88)

ラフ次元のネタ自体はもっと高くつくはずですが、、?なにかが合わなかったんでしょうね。ラフ次元に勝つコンビは優勝するというジンクスが達成されましたね。有田さんのメタ的な視点で漫才を語るのも面白かったですね!

第三試合

先攻 ななまがり 「ハニートラップ」~田田α美~

やはり個性が強いですね。漫才の題材的に笑いにくい人もいたような感じがしましたね。めちゃくちゃ面白いですけど予選ではななまがりのキャラクターが受け入れられてますが、本戦ではあまり受け入れられませんでしたね。

後攻 タモンズ 「ベルト」~シャバドゥビバッチ変身~

こちらも強烈な個性でしたね。おとなが仮面ライダーについて真剣に語るのはやっぱり面白いですよね。本人のキャラクターもうまくはまっていて面白かったです。

結果

ななまがり 268点(3,26,71)
タモンズ 269点(1,29,70)

負けた後のななまがりのつかみはちょっとグッとくるものがありましたね。個性的な戦いはやはり見ごたえがありましたね。

第四試合

先攻 タイムマシーン3号「アニメ」~組めません~

タイムマシーン3号という圧倒的な客ウケを誇るコンビにしてはブラックなネタでしたね。こういう一面もあるんだなーとびっくりしました。

後攻 ザ・パンチ 「カミナリ親父」~消えちゃいたい~

テンポ間もよくて、客席を自分の味方にすることがすごくうまかったですね。M-1グランプリの時とは比べ物にならないくらい面白かったです。

結果

タイムマシーン3号 273点(1,25,74)
ザ・パンチ 284点(0,16,84)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?