見出し画像

暮れの元気な大散財

JJG冴木さん、みず乃さんとお伊勢丹参りをしてきました!たのしかった!!の記。

お二人とも身に着けているものをちゃんと選んでいる人のオ~ラがまぶしいステキガールなのですが、「予算を立ててないから崩壊もしない」どんぶり勘定という共通点があることが分かり一気に湧くダメな親近感。
「せめて使った額の振り返りくらいは…しようかな……」から始めましょうか……とか、「すっごくときめくものに出会った時に予算がなかったら諦めるんですか!?」「それは買います。買って予算は崩壊します」とか、そんなことばっか言っていました。親近感しかない。あと部屋が片付かないところ……(笑)。

伊勢丹、きらっきらの宝飾品たちを横目に、まずマルベリーのポップアップへ。実物の方が断然かわいいアレクサを見せていただいていたら冴木さんがホリデー限定のラナを出してもらってくれたので、便乗して持たせてもらう。
ぴっかぴかのシルバー!かわいい!ロック部分が透明でとってもかわいい!!しかし如何せん、ちいさい!!!!
ちいこいバッグ、物体としてとってもかわいいんだけど、私はカバンにはある程度のサイズがほしいな……とおぼろげな条件はあることが分かる。

ロエベのポップアップ、マンドラゴラのニット!パンダちゃん!ペンギンちゃん!などなど、かわいいモチーフ満載でひとしきり興奮。ロエベは私が持つには女性らしすぎる感じがしてあんまり見たことなかったんだけど、ユニークなモチーフの物が多くてかわいいな!と認識が新たになりました。神社があるという路面店行ってみたい。
他、イヴサンローランの美しいハンドバッグなどを拝見しました。YSLのロゴが留め具になってるのステキだった~。
この時点で私は「高いバッグかわいいからほしいけど欲しいバッグがまだ全然わからないので、まだ買うタイミングじゃないんだと思うんですよね……」とか言っていました(フラグ)。

上の階へ上がり、アンスリードでオリガミプリーツスカートを試着!→即購入!すぐ自問自答どこ行ったムーブをする不良JJG、私。ロングプリーツスカート欲しかったからいいんです。決め手はちゃんとロング丈になる長さとポケットがあったこと!ポケットは大事よ。
コムデギャルソンで裾にボーンが入っていてふんわり広がるスカートを試着する冴木さんに「買っちゃいましょうよ~~」と囁く妖怪活動をしながら見学させていただき、もけもけのショートパンツなどに心惹かれる。あれ絶対洗えない。ギャルソンのお洋服、そのうち試着すっぞー。
試着させてもらったジュンヤワタナベのフェイクファーMA-1ももっふもふだったし、フェイクファー素材好きなのよね。物を選ばないとマタギ通り越してクマになるのですが。そしてアウターは思いきりオーバーサイズの方が似合うな。

サンローランやグッチやマルジェラでちいこかわいいバッグへ吸い寄せられる冴木さん、黒は絶対に手に取らないみず乃さん、それぞれの好みやこだわりがよくわかる~たのし~。余談ですが、すいすいブランドのお店へ入っていくのでさすが都会のJJG慣れてる~かっこいい~と思っていたところ、「サンローラン初めて入りました!人と一緒だと入れる!」だったらしく、なんだみんなそうなのね(笑) ブランド店、みんなで入れば怖くない。一人でも怖くないんだけど!

そしてアレキサンダーマックイーン、で、待って????なんかマネキンがシルバーのピークバッグ持ってるんですが??????
あああああのそのシルバーのやつ試着できますか!?あわわ!!!と聞いたら同サイズ色違いを出してもらえ、ツイードかわいい!だがやはりシルバーが!ミニもかわいい!だがやはりスモールの方が似合う!勢いで買っていい値段じゃないことは分かる!! 肩にかけては下ろしし、シルバー出てるとか聞いてない……と唸る私に店員さん「シルバーかわいいですよね~当店ラスイチです❤」 はい私が弱い言葉、ラスイチ!!!!!
浪費大王なのでクレカの限度額を低め設定にしてるため、限度額を確認→miカードの上限7桁じゃん(それはそれで怖い)…カードは通っちゃう…賞与月……ラスイチ…………(思考停止)「か、買います………!!

はいかわいい!!!

お高いバッグはかわいい。あわよくばほしい。を合言葉にいくつか試着する中で、黒は当たり前に似合うけどやっぱシルバーが好きだな~と思って、とりあえず銀色のバッグ見つけたら持たせてもらお~~程度の低い解像度のまま月収よりも高いバッグ買うの正気の沙汰じゃなかったなと、買って5日くらい経った今でもしみじみしているんですが、ピークバッグ(黒)を持った時の「ワーーーー!!これ持った時の私、良~~~!!」の気持ちを引きずっていたし、サイズ違いだがシルバーカラー!限定!ラスイチ!これを逃したら多分手に入るチャンスなし!!じゃあ買うか!!!という判断に特に後悔はありません!というか後からするから後悔なのでカードの支払額見てやってんなー!我ながら!!と思うとは思うんですけど(笑)。
今回清水の舞台から飛んでみて、私が買ったのは「バッグ」そのものだけではなくて、「今まで買おうと思ったこともないたっけぇバッグを買うの!?本当に!??分不相応では!??などと考えた結果、えいやー!で買ったった!」という経験値なのかもしれない……と思います。わかんないけど。

ご一緒いただいた冴木さんとみず乃さんには好き勝手やりすぎて本当に申し訳ないです!これに懲りずにロエベの路面店とか遊びにいきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?