見出し画像

音楽で!大人の青春と情熱を!

時に笑いあり時に感動あり時に興奮あり、今期を代表するドラマとして話題を集めている水曜ドラマ『リバーサルオーケストラ』。本作が視聴者を熱狂させる理由とは。

胸を躍らせ熱くさせる音楽エンターテインメント

舞台は埼玉県のはずれにある西さいたま市、そこで活動する地元のオーケストラ『児玉交響楽団』通称玉響は、いわゆる「ポンコツ」オーケストラで、、、玉響の立て直しのためドイツからやってきたマエストロ・常葉朝陽(田中圭)はそんな彼らに頭を悩ませる中、一筋の光を見つける。とある事情で表舞台から姿を消していた「元・天才ヴァイオリニスト」の谷岡初音(門脇麦)をオーケストラに加え、玉響の立て直し、そして一発逆転の音楽エンターテインメントが始まる…!
オーケストラの成長、迫力のある演奏シーン。冬の寒さを吹き飛ばすように、観て聴いて、胸を熱くさせられる傑作ドラマだ。

十人十(音)色の愛すべきオーケストラ

一人ひとりの奏者が集まり音を奏でて音楽を作り上げるオーケストラ。本作は正にそれを表すように、各登場人物にスポットを当てながら、人を知り、音を感じ、音楽を楽しめる作りになっている。
クールで厳しく近寄りがたい存在だが、玉響の成長のため誰より熱く真剣で本番で納得のいく演奏が出来たら無邪気な笑顔を見せる指揮者。とあるきっかけで表舞台から去り、今もトラウマを抱えながら「オーケストラ」という新たな舞台で一歩を踏み出したヴァイオリニスト。生活のため、大好きな音楽を諦めようとするフルート奏者。家庭とオーケストラ活動の両立に悩むヴィオラ奏者。等々…。
等身大の、それぞれの思いと悩みを抱えた「十人十色」の彼らが集まり、「十人十音色」の音を奏で、音楽を作っていく。オーケストラという形の素晴らしさを感じられるはずだ。

コンテンツの融合によるドラマの新たな楽しみ方

SNSの発展やコンテンツの拡充により、「ドラマ」という作品の楽しみ方が幾重にも広がってきた昨今だが、本作はそういった近年の傾向を代表するような取り組みを行っている。
Twitterではドラマの公式アカウントだけではなく玉響のアカウントが存在し、ドラマの物語とリンクするように、時には人物紹介そして時には特別なアングルからの演奏シーンの投稿を行いドラマをさらに盛り上げている。TVerでは演奏シーンの特別編集版の配信、そしてHuluストアでは『リバーサルオーケストラ・スペシャルコンサート』の独占配信と、本編でファンになった視聴者をさらに楽しませ、さらに深いファンへと導く様々な仕掛けが施されている。ドラマ本編と共にそれらのコンテンツもぜひお楽しみ頂き、音楽エンターテインメントを体いっぱいに浴びていただきたい。

Text/せっきー

▼「リバーサルオーケストラ」Huluオリジナルストーリーも独占配信中!(全3話)

Huluストア『リバーサルオーケストラ・スペシャルコンサート』独占見逃し配信中!
【チケット料金】3,000円(税込) またはポイントによるお支払い
【販売期間】3/31(金) 20:00まで
【見逃し配信期間】 3/31(金) 23:59まで
※こちらは都度課金制のライブ配信となります。
※チケット購入後の公演の中止または延期以外の理由によるキャンセル・払戻しはできません。
※アプリ内決済ではポイントでのみ購入できます。
※必要なポイント数およびポイントの購入価格は視聴画面をご確認下さい。 購入はこちらから

せっきープロフィール
Twitterドラマ実況者。年代ジャンル問わずドラマをチェックし、タイムリーかつ共感度の高いツイートが人気を博している。最近ではフォロワーと開催するスペース「ドラマ正解は一年後」「坂元裕二作品について語る会」なども好評。Twitter: @KO6IoFJdp7pjTab

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!