見出し画像

チャッキーファン、待望のシーズン2解禁

ホラー映画の傑作『チャイルド・プレイ』シリーズのユニバースを巧みに使った新シリーズ「チャッキー」のシーズン2。衰えぬ勢いで、笑いも恐怖もパワーアップした。

シーズン1のラストから1年、チャッキーが大増殖

© 2022 Universal Content Productions LLC. All Rights Reserved.

物語はシーズン1のラストからスタート。なので、まだ観ていないという方は、まずシーズン1を(面白すぎて一気観確実)。ジェイクとレクシー、デヴォンの3人組は、チャッキーを倒したものの、『チャイルド・プレイ』シリーズ第1弾の主人公で大人になったアンディが運転するトラックに満載したチャッキーが全員覚醒。大増殖したチャッキーを止めるため、アンディはトラックごと崖から転落した。その1年後、生き残ったチャッキーが起こした爆発事件に巻き込まれた3人組は、カトリックの更生寄宿学校へ転校させられる。チャッキーは大量殺人計画を丸つぶれにされた恨みから、3人へ復讐を……、という物語。シーズン1はチャッキーとティーンの子どもたちという対立構図だったが、シーズン2はもはや人類VSチャッキーという世界観に広がり、さらなる恐怖が。

過去作の伏線回収はもちろん、新たな展開も

© 2022 Universal Content Productions LLC. All Rights Reserved.

シーズン1でもっとも好評価を得たのは、過去の映画版で登場したキャラクターの再登場。しかもオリジナルの俳優を起用して、3人のティーンに襲いかかるチャッキーの物語とうまく融合させたことだ。シーズン2でも、過去作へのオマージュや、過去作につながるエピソードの回収をしており、そこはもちろん見どころの一つ。特に第4話「伏せられた死」。ジェニファー・ティリーにとりついたティファニーによって、手足を切断されて監禁されているニカ・ピアースが、なぜ今そのような状況にいるのかが分かる特別編だ(本シリーズ原案者のドン・マンシーニ自身が監督をした)。また、レクシーのルームメイトになったナディーンやカトリック神父のブライスなどの3人の転校先のキャラクターたちによる新たな展開にも注目をしていただきたい。

物語の根っこは青春物語

© 2022 Universal Content Productions LLC. All Rights Reserved.

前シーズンでは、ともにチャッキーに家族を殺されたジェイクとデヴォンの初恋が重要なパートだった。本シーズンではさらに一歩踏み込んだ、今のティーンならではの青春物語が、血みどろの物語と同時展開する。今のティーンの問題にもっとも切り込んでいるキャラクターはレクシーだ。レクシーは、シーズン1で起きた惨劇の影響でPTSDを抱えており、薬物依存に陥っている。手軽に入手できる薬物は、現在全世界的にティーンを蝕んでいることを示唆している。ただし彼女の場合、完全に社会と隔離された寄宿学校内だけに、違法薬物は鎮痛剤すら入手不可能。そんな彼女が次第にイライラを募らせ、薬物依存と向き合わざるをえなくなる。また、彼女と痴話喧嘩の絶えないジェイクとデヴォンとの関係はどうなるのか。三者三様の青春は見どころの一つだ。

チャッキーのキャラにバリエーションが!?

© 2022 Universal Content Productions LLC. All Rights Reserved.

本シーズン、最大の見せ場は、なんといってもチャッキーのキャラ変だ。増殖したチャッキーには自我が芽生え、個性が出てきているという設定になっている。たとえば、筋トレにハマりまくってマッチョになってしまったチャッキーや、髪の毛が全部抜けてしまい他のチャッキーとは違うルックスになったチャッキーが、もっとも残忍で狂気を携えた「大佐」と呼ばれるようになる……などなど。それだけではなく、なんと増殖したチャッキーのうちの1体が、あることをきっかけに「いい子」になってしまったり。このいい子のチャッキーは、物語後半部分で最重要キャラクターになっていく。ネタバレになってしまうので、詳しくは書けないのだが、その理由と経過は観てからのお楽しみ。観た人たちだけで共有したい、最高のエピソードが待っている。

Text/よしひろまさみち

▼「チャッキー」シーズン2はこちらから

よしひろまさみち プロフィール
映画ライター。音楽誌、情報誌、女性誌の編集部を経てフリーに。『sweet』『otona MUSE』のカルチャーページ編集・執筆のほか、雑誌、Webでのインタビュー&レビュー連載多数。日本テレビ系『スッキリ』での月一映画紹介のほか、テレビ、ラジオ、イベントにも出演。Twitter:@hannysroom

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!