マガジンのカバー画像

言語概説

8
北大言語学サークル員による各言語の概説
運営しているクリエイター

#北海道大学

パトワ(ジャマイカ・クレオール語)文法概説

ジャマイカ・クレオール語は一般にクレオールとされる言語の中でもかなり話者が多く, また私たちにとっても(特にレゲエ・リスナーにとっては)身近なクレオールです. ですが, インターネット上にその文法を解説した日本語の文章はほとんどありません. そこで, 今回は自分の学習のまとめも兼ねてジャマイカ・クレオール語の文法についてまとめていこうと思います. 内容については学習が進み次第更新しようと思っています. ジャマイカ・クレオールとは?ジャマイカ・クレオール語(Jamaica

アイヌ語概説 #4 文の成り立ち

アイヌ語を4回に分けて解説する記事の4本目です。できれば#1、#2、#3を先にお読みください。#4では文の成り立ち、統語論について見ていきます。まず品詞分類やTMAなど文法カテゴリについて、続いて節や句の構造について説明します。 文法カテゴリ品詞分類 アイヌ語の単語は、動詞、名詞、連体詞、副詞、助詞、間投詞に分類されます。 日本語と比較すると、大きな違いの一つは形容詞が存在しないことでしょう。アイヌ語では、日本語でいう形容詞に相当するものは動詞に含まれており、動詞と文法的

アイヌ語概説 #3 単語の成り立ち

アイヌ語を4回に分けて解説していく記事の3つ目です。できればアイヌ語概説 #1、#2を先にお読みいただいてからこちらを読んでください。#3では形態論、すなわち個々の単語の構成について見ていきたいと思います。 さて、#1でも書きましたが、アイヌ語は抱合と膠着を行う言語です。今回はそれぞれどんな要素がどんなルールで抱合され、膠着するのか見ていきます。どうしても専門用語が多くなってしまいますので、適宜記事の終わりにある用語の(大雑把な)解説も参考にしてください。 動詞の数動詞の数