見出し画像

神様、お願い聞いてよね

セブ山さんが
すべての嫌なことから守られますように。
と願う反面、
否定的な言葉や、
くそっと思うような出来事が
カビだったとして、
セブ山さんはカビで花を咲かせられる人だしなぁ、
カビで咲かせた花も見てぇーなー。
と思ったりするわけです。
悪い状況から生み出されるものが、
すべて悪いものじゃないというのが、
人生の変なところで、
素敵なところでもあります。

『こういう話はもうやめます!
未来の奥さんにモラハラ旦那になりそう
と思われたら嫌だし!』
と言っていましたが、
ファンはモラハラ話も性癖に刺さるから、
ときどき聞かせてねぇ〜と思っています。
ぐちゅぐちゅした感情が好きです。

ぐちゅぐちゅといえば、
未来の奥さんと子どもを、
大切にしすぎてて、
ガチ恋部分が膿みました。
わたしはとても弱い人間です。
↑こんなことを書いた後、
ポットでシンクの熱湯消毒をしていたら、
左足の甲にポチョンと一滴落ちました。
罰が当たるの早すぎない?
いいじゃん、ヤキモチくらい妬かせてよ
神様厳しすぎ

『一番最低の下劣な人間だ』
と言い放つ件については、
あんまり言うと、
言われた人が無意識に
そっちに寄せにいってしまいそうだから、
もう少し柔らかい表現にした方がいいのでは?
と思いました。
言われた人が可哀想だからとかではなく、
セブ山さんは何だかんだ言って
結局優しいので、
周りの人が最低で下劣な人間になったら
きっと困ると思う。
コスパ悪い気がする。STOP!損する未来!

ちなみに、
わたしが頭に来たときによく言ってしまうのは
「お母さん、わたしの育て方失敗したよね」
です。

8年にも渡って塾に通い続けたのに、
あんぽんたんな大学にしか、
進めなかったことを
笑って話すこともよくあるのですが、
自虐のオブラートを被せた、
卑怯な攻撃方法だったと反省しております。
いつも母をうっすら責めている。
ごめんね、ママン

京都の神社に行ったとき
『セブ山さんに、楽しいことがいっぱい起こりますように』
とお願いしておいたので、
オレオレの件は却下されると思います。
(日頃行いの良いわたしのお願いの方が優先されるからです)
親にそこまでしてあげる必要はありません。
刑務所じゃ新人は簀巻きにされて、
ボコボコにされるのが通例だって、
ねほりんぱほりんでやってました。
トイレも手で磨かされるらしいです。

冗談じゃんと思うかもしれませんが、
わたしはセブ山さんの作るものが見れなくなったら困るのです。切実

セブ山さんに楽しいことがたくさん起こって
いっぱい笑えますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?