見出し画像

𝕏のビジネス界隈から見る視野を広げる重要性

こんにちは、バンです。

僕は𝕏で毎日発信をしています。

その中でも特にビジネスについて発信をしています。

今回は𝕏のビジネス界隈。
そこを見て僕が感じてることを書きます。

そこから視野を広げる重要性を説きます。

・𝕏のビジネス界隈

ビジネス界隈とはお金を稼ぎたい人が
集まっている界隈です。

なので、必然的にビジネス界隈は
ビジネスに関する情報を発信してる人が10割になります。

そして、日々いろいろな情報が飛び交っています。

・物販をやった方がいい
・ブログがアツい
・アフィリエイトはクソだ

などなどです。

そして、皆んなこの目先のワードに反応しています。

・なぜ物販がいいの?
・なぜブログがアツいの?
・なぜアフィリエイトはクソなの?

こういったことを一切考えてないです。

まぁ百歩譲ってそれはいいとしましょう。

でも、「𝕏のビジネス界隈で発信されてる情報が100%正しい」
みたいな風に捉えてしまうんです。

いやいや、そんなことないよと。
ただの一発信者の一意見だよと。

・その人の稼ぎたい目標金額
・今もってるスキル
・理想の働き方

こんな感じで色んな前提があるわけです。

でも、それを全員に合わせて
発信することはできないんですね。

だから一般化するんです。

とか、そもそも発信っていうのは
大きく分けると2つにわかれます。

・フォロワー向け
・フォロワー以外向け

この2つです。

フォロワー向けってことは
フォロワーさんが求めてる情報を発信します。

例えば、ブログの情報を発信してる人の
フォロワーさんは、ブログの情報を求めていますよね。

・ブログで稼ぐ方法
・ブログの開設方法
・ブログ記事の書き方

などなど。

だから自然と内向きの発信になるんです。

これは当たり前です。

でもSNSの性質上、この内向きの発信を
外の世界の人も見れるわけです。

その時に摩擦が生じます。

また、あなたがその世界の人だった場合。
なおかつ、その発信に興味を惹かれた場合。

その時にあなたは、そのブログの情報を
発信してる人をフォローします。

でも忘れてはいけないのが、どこまでいっても
あくまで一個人の一意見です。

それが、本当にあなたにあっているのか?

・性格
・持ち合わせてるビジネススキル
・理想の生活

これを考える必要があります。

そこがマッチしないのに、いくらその人の発信を見ても
自分には活かせないです。

あなたが苦しくなってしまうんですね。

だから、もっと情報は広くとってください。

YouTubeもありますし、
普通にネットで検索するのもいいでしょう。

というか、基本的にYouTubeでもInstagramでも
𝕏でもネット調べたら出てくることを発信してます。

発信者はそれをまとめてたり、
分かりやすく発信しているだけです。

だから、冷静になって幅広く
色んな情報を取得してください。

それがあなたの人生を豊かにします。

世界はこんなに広いのに、
ちっちゃい世界にとどまるのはもったいないです。

色んな人の発信に触れるのは
もちろん大事です。

でも、「その人の発信が絶対に正しい!」
「この情報はこの人からしか得られない!」

そんなことはないです。

だから、1人の人を盲信することなく
𝕏のビジネス界隈の発信を見て下さい。

僕は過去に盲信して、詐欺被害にあったことがあります。

50万円のコンサルを受けましたが、
それが実は詐欺だったという話です。

これって狭い空間で、その人の話を盲信したことによって起きたんですね。

もっと広い視野をもって、色んな情報に触れてれば
そのコンサルが詐欺だということは、すぐに気付けました。

まず、コンサルを受ける前に話をしました。

その場所が、「カフェ」です。

少し詳しい人はわかると思いますが、
もうこのシチュエーションが怪しさ満点です。

カフェで詐欺のビジネスの話をもちかける。

これはもうあるある中のあるあるです。

みたいなことがいっぱいあります。

今の時代、情報を得れるのは
𝕏だけじゃありません。

その上で、僕の𝕏の発信を見たいという方は
ぜひ見てもらえると嬉しいです。

とにかく視野を広くして
情報を取得してください。

それがあなた自身を守ることに繋がります。

金銭的にも精神的にも。

それではまた、別の記事で会いましょう。

スキをぽちっと押していただけると嬉しいです。

2024/02/15 本文1,720文字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?