noteを引っ越します
お世話になったnoteを引っ越します。 note/cakesの最近のいろんな問題はきっかけでしかなく、自分のコンテンツはそろそろ独自ドメインで書き溜めていった方がいいかなと思…
3
藤嶋咲子の「これはパイプではない」
藤嶋咲子さんの個展「Unstoppable Unfolding」を、表参道のDiEGOに見に行きました。2020年10月31日(土)まで。 場所は、表参道から裏原宿に抜ける道沿いの黄色いビル(オ…
12
DANRO復活記念 こんな「ひとりを楽しむ」は嫌だ!
朝日新聞社が運営するヴァーティカル・メディアの先陣を切った「DANRO」が、初代編集長の亀松太郎さんの会社に譲渡されるという異例の展開となった。 実質的に大新聞と個…
9
「人生には目的がない」という君の認識は正しい
#社会人1年目の私へ というテーマに乗ってみようと思う。 どうせ20代で死ぬとタカを括っていた君だが、実は50歳を超えてもまだ生きている。それを知って絶望しているだろ…
19
明仁天皇を心からねぎらいたい
先日、東大卒業式での上野千鶴子名誉教授の祝辞が賛否両論で話題になったが、否定的な評価ではそれに勝るとも劣らない式辞がかつて存在した。 1997年から2001年まで東大総…
5
「能書きなんて要らない」人生なんて、楽しいのか?
週末昼寝ばかりしていて寝付けないので、積み残しの宿題をひとつこなす。ひと月ほど前にDANROにこんなのを書いた。 さほどよく書けたものではないが(本業が忙しく、休日…
7