見出し画像

子どもに優しくしてほしいと言われたら これやってみてね

だんだんと寒くなってきましたね。
今日は辛い鍋をつくってホクホクした、
スパークリングです。

どういう人が理想の人か?という、アンケートで
「やさしい」人という回答が多いかと思います。

私が、受け取りたい
やさしさって、何かを考えてみました。

。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。

時に、黙って放っておいてほしかったり、
言葉をかけてもらえることだったり
わからないことを教えてもらえることだったり
笑顔だけ、むけてほしかったり・・・

その時の私自身の気持ち次第で
色々変わってくるのかな、と思っています。

そして、
子育て中、子どもに
私が子どもにあたえられる
やさしさとは何か?
ということもあわせて
考えてみました。

。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。

今日は、青山先生のやさしさを
テーマにした動画をご紹介いたします。

「優しいってなんだろう 
子どもに優しくしてほしいと言われたら これやってみてね」

。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。

やさしさには、うわべのやさしさと
本当のやさしさがあるのだと
私は思っています。

うわべのやさしさは
時に残酷かもしれません。

本当のやさしさとは何かを
考えていた時に、私はだれかの
言葉を拾い上げました。

そして、今の私にとっては
以下のことが、本当の
やさしさだと思っています。

♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆
本当のやさしさとは
先回りして、苦しさをとってあげることではない。
転んで、泣いて、苦しんでいる時に
時間をかけてあきらめず、愛情をもって見守ること。
そこに条件はつけないこと!
それが本当のやさしさであり、本物の愛情。♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆

子育てをしているとき
子どもにむけるやさしさとは?
を考えてみたら、こちらもいろいろと
出てきました。

・あきらめらること
・手放すこと
・ジャッジしないこと
・覚悟すること
・だまってること
・ただうなづくこと
・否定しないこと
・生き延びること
・時には厳しくしかること
・一緒に考えること
・一緒に泣く事
・一緒に笑うこと
・一緒に未来をみつめること

いったい何が
やさしさなんでしょうね。

。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。

ちょっと哲学みたいですが
頭でっかちにならず
実践できるやさしさを
一緒に考えてみませんか?

もしよかったら
YouTubeのコメント欄に
最近人からされたやさしさを、
あなたの感じた誰かのやさしさを、
投稿してみてくださいね。

きらり✨きらきら✨

。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。。O。・.。*。.。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?