母親アップデートコミュニティ(HUC)おススメ本
こちらのnoteでは、母親アップデートコミュニティ(HUC)で実施したイベントや読書会などでお話した本、ご登壇いただいた著者の本をご紹介していきます。
「あたりまえ」のつくり方 ——ビジネスパーソンのための新しいPRの教科書
先生、どうする!? 子どものお悩み110番 子育てのラジオ「Teacher Teacher」が納得するまで考えます
感情マネジメント 自分とチームの「気持ち」を知り最高の成果を生みだす
働くということ
2035年の人間の条件
性格は変えられる
センスオブワンダー
女性活躍から始める人的資本経営
I型(内向型)さんのための100のスキル
EQリーダーシップ
なぜ自信がない人ほど、いいリーダーになれるのか
きみのお金は誰のため
「げっけいのはなし いのちのはなし」から広がる世界 〜子ども達に伝えたい「性」と「生」の話〜
まいにちメンタル危機の処方箋
REAPPRAISAL(リアプレイザル)
台湾はおばちゃんで回ってる?!
自分を解き放つセルフ・コンパッション
LIFE 12か月
ソーシャルジャスティス 小児精神科医、社会を診る
『幸せになりたい女性のためのマインドフルネス: 自分らしく輝く8週間のプログラム』
「忘れる読書」
「空気」の研究
なんだろうなんだろう
男性中心企業の終焉
人間の建設
働き方5.0
クイーンズ・ギャンビット (新潮文庫)
夏物語
不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由
マイノリティデザイン
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望
『ライフピボット』 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術 - 黒田悠介さん
『げっけいのはなし いのちのはなし』 - 大石真那さん(HUCメンバー)
『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』 ー 前田晃平さん(2021/5/30 母親アップデートラジオ)
こどもお金ルール
『2020年6月30日にまたここで会おう』
『シン・ニホン』
勇気づけの方法 (アドラー心理学を語る4)
はじめての哲学的思考
劣等感と人間関係 (アドラー心理学を語る3)
SDGs、ESG経営に必須! 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門
企業のなかでのジェンダーギャップ解消、ジェンダー平等のアクションをされている方、試行錯誤されている方におすすめです。
ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力
LIFE SHIFT2: 100年時代の行動戦略
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)ーリンダ グラットン
Compassion(コンパッション)――状況にのみこまれずに、本当に必要な変容を導く、「共にいる」力
どこでもオフィスの時代 人生の質が劇的に上がるワーケーション超入門
半歩先を読む思考法 - 落合陽一さん
9割の社会問題はビジネスで解決できる - 田口一成さん
ジェンダーで見るヒットドラマ - 治部れんげさん
『学校の未来はここから始まる』 - 工藤勇一さん
『共鳴する未来』 - 宮田裕章さん
『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 』
『生命科学的思考』 - 高橋祥子さん(2021/6/8 母親アップデートLIVE)
「マーケターのように生きろ」- 井上大輔さん
「科学の実験」理科 古野博先生(2021/5/11ご登壇)
成城学園初等学校シリーズ。今回は「理科」。学園でも子どもたちに人気のふるふること古野博先生による、「理科が好きになるお話」をオンライン開催しました。(2021/5/11)
前田鎌利さんの本(2021/5/10にご登壇)
ソフトバンクの孫正義氏の社外向けプレゼンの資料作成を担当していた前田鎌利さんから、直接1分ピッチのプレゼン術についてお話いただきました。前田さんは孫正義氏が考案した、後継者育成機関「ソフトバンクアカデミア」第1期生であり、その中で成績第1位を獲得したプレゼンの達人です。
これで明日から、いきなりスピーチやプレゼンを振られても大丈夫!楽しく、自己表現しましょう。