見出し画像

こちらJL1AXJ

無事に免許状の交付を受けました。
関東総合通信局は、九段合同庁舎の3号館(千代田区役所の上)にあります。かなり古いビルなんですが、設置されているのは22階(さらに上がある)。アマチュア無線関連の手続きは「陸上三課」という課での受付となっていました。

九段合同庁舎は内堀通りに三つ並んでいて、最初よくわからなかったので「合同庁舎」と書いてあるビルへ入って行こうとしたら「どちらへご用ですか!」と結構強目に誰何されてしまいました。後で見たら、1号館は公安調査局だとか検察庁交通部だとか、確かにあまり縁のない官庁が入っておられる。「3号館はあちらの屋上にアンテナの立っているビルです!」すみません。。

申請時に払い出された問い合わせ番号を用紙に記入し、待つこと5分。結局従事者免許証で名前を確認、キングファイルから出された用紙を渡していただきました。サービスでA5のクリアファイル(リサイクル、とのことですが綺麗なもの)もいただいて帰宅。

移動局(陸上、海上及び上空)で、電波の型式、周波数及び空中線電力は「3AM」とだけ。3アマ・移動局に認められている型式等を列挙する代わりに包括的に表示しているそうです(って、教科書に書いてあった)。「自分が持っている送信機が何か」はもちろん申請時に書くのだけど、免許状にはその情報がなく、電子申請の場合工事設計書の写し、が戻ってこない。なので、申請内容を思い出すためにはxmlファイルを開いて読まねばならない。。本来、ビューワーがどっかにありそうな気がするのですけど。

さて、時間が取れたら火を入れてまずはバンドを聴いてみることにします。運用の手順がどうなっているのか、しばらくウォッチしないことには始まらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?