【準1級(第108回) 】リスニング第1問#002_中国語検定をゆるゆると学ぶ

中国語検定準1級(第108回) リスニング_第1問

■本文

预计到 2025 年,60 岁以上老年人口总量将突破 3.1 亿,占全国总人口的比例超过 20%,中国将进入中度老龄化阶段。

©️一般財団法人 日本中国語検定協会

■拼音/和訳

yùjì dào èr líng èr wǔ nián, liùshí suì yǐshàng lǎonián rénkǒu zǒng liàng jiāng tūpò sān diǎn yī yì, zhàn quánguó zǒng rénkǒu de bǐlì chāoguò èrshí bǎi fēn zhī, Zhōngguó jiāng jìnrù zhōngdù lǎolíng huà jiēduàn.

2025年までに、60歳以上の高齢者人口の総数は3億1000万人を突破し、国の総人口に占める割合が20%を超え、中国は中程度の高齢化段階に入ると予想されます。


■単語

预计 yùjì

「预计」は、「予想する」「見積もる」という意味を持つ動詞です。この単語は、未来の出来事や状況について、現在の情報やデータに基づいて推測や予測を行う場合に使われます。

例文:
预计明天的天气会下雨。
yùjì míngtiān de tiānqì huì xià yǔ
明日の天気は雨が降ると予想されます。

根据专家预计,房价还会继续上涨。
gēnjù zhuānjiā yùjì, fángjià hái huì jìxù shàngzhǎng
専門家の予測によると、住宅価格はさらに上昇し続けるでしょう。

このように、「预计」は、未来の出来事や状況について予測や推測を行う動詞で、情報やデータに基づいて行われます。

总量 zǒngliàng

「总量」(zǒngliàng)は、「総量」や「総数」という意味を持つ名詞です。この単語は、ある範囲内の全体の数量や量を表す際に使用されます。

例文:

这个城市的人口总量已经超过了 500 万。zhège chéngshì de rénkǒu zǒngliàng yǐjīng chāoguò le wǔ bǎi wàn
この都市の人口総数は既に500万人を超えました。

今年的降雨总量比去年同期多了 20%。jīnnián de jiàngyǔ zǒngliàng bǐ qùnián tóngqī duōle èrshí bǎi fēn
今年の降雨総量は、昨年同期に比べて20%増えました。

このように、「总量」は、ある範囲内の全体の数量や量を表す名詞で、「総量」や「総数」という意味を持ちます。

将 jiāng

本文で「将」は助動詞として使われています。「将」は、「~するつもりだ」、「~する予定だ」という意味を表し、未来の行動や計画について述べる際に使われます。

本文で、
「将突破 3.1 亿」は、「3.1億人を突破する予定」という意味です。
「中国将进入中度老龄化阶段」は、「中国は中度老齢化の段階に入る予定」という意味です。
このように、文章の中の「将」は、未来の予測や計画を表す助動詞として使用されています。

突破 tūpò

「突破」は、「突破する」「打破する」という意味を持つ動詞です。この単語は、制約や障害、限界を乗り越える、あるいは新しいレベルや段階に達することを示す場合に使われます。また、記録や成果が以前のものを超えて達成されることも「突破」で表現されます。

例文:
他成功地突破了这个难题。
tā chénggōng de tūpò le zhège nántí
彼はこの難題を成功裏に突破しました。

销售额今年已突破 1000 万元。
xiāoshòu'é jīnnián yǐ tūpò yì qiān wàn yuán
今年の売上は既に1,000万元を突破しました。

このように、「突破」は、制約や障害、限界を乗り越えることや、新しいレベルや段階に達すること、記録や成果が以前のものを超えることを示す動詞です。

比例 bǐlì

「比例」は、「比率」や「割合」という意味を持つ名詞です。この単語は、2つ以上の量や数の相対的な関係を示す際に使用されます。また、一部が全体に対する割合を示す場合もあります。

例文:
男女生比例接近 1:1。
nánnǚshēng bǐlì jiējìn yī bǐ yī
男女の生徒の比率はほぼ1:1です。

工资支出占公司总支出的比例是 50%。gōngzī zhīchū zhàn gōngsī zǒng zhīchū de bǐlì shì wǔshí bǎi fēn
給与支出は会社の総支出の50%の割合を占めています。

このように、「比例」は、「比率」や「割合」という意味を持つ名詞で、2つ以上の量や数の相対的な関係や、一部が全体に対する割合を示す際に使用されます。

进入 jìnrù

「进入」は、「入る」や「進む」という意味を持つ動詞です。これは、ある状態や段階、場所に移行することを示す際に使用されます。

例文:
他进入了办公室。
tā jìnrù le bàngōngshì
彼はオフィスに入りました。

随着时间的推移,我们进入了信息时代。suízhe shíjiān de tuīyí, wǒmen jìnrù le xìnxī shídài
時間の経過と共に、私たちは情報時代に進んでいます。

このように、「进入」は、「入る」や「進む」という意味を持つ動詞で、ある状態や段階、場所に移行することを示す際に使用されます。

中度老龄化阶段 zhōngdù lǎolíng huà jiēduàn

「中度老龄化阶段」は、人口の老齢化の進行度合いを示す表現です。「中度」は「中程度」を意味し、「老龄化」は「高齢化」を指します。「阶段」は「段階」や「ステージ」という意味です。つまり、「中度老龄化阶段」とは、「人口高齢化が中程度に進んだ段階」を意味します。


■おわりに

こんな感じで、1文ずつわからない単語を調べて、用法を覚えていきたいと思います。ゆるゆると勉強して、いつか1級にチャレンジできる日が来たらいいなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?