甲府兜岩 #08 カブトハトブカ(5.10b/c)再び敗退(2021.04.20)
10日ぶりの兜岩へ。今回もジムのリード講習で。
前回はこちら。
今日の天気予報。朝から暑い一日だった。
カブトハトブカのある甲府城エリア3Fは11時過ぎにはカンカン照りで日陰にいないと手汗がどんどんでてくる。2Fは11時はまだ大丈夫だったが、13時に見に行ったらこちらも全面的に日が入っていた。大手門エリアBは16時ぐらいまで日は入るけど木でだいぶ隠れはする。とはいえガチトライしている人たちにとってはキーホールドがピンポイントに日があたってすべりやすくなったりしてやりにくくはなるようだ。
ウォーミングアップ
今回も薫風(5.10a)でウォーミングアップ。
オーナーにいつも登りが雑と怒られるため、今回丁寧に動いたつもりだったけどどうだったろうな。危なげはなかったとは思うが、ベストなムーブかはわからない。
修了点ついてからは以前教わった掛け替えの練習。
(薫風の修了点はちゃんと二つ終了点+カラビナがついており、掛け替えは必要ありません)
1. 登って終了点にクリップする
2. セルフビレイをとる(テンションちゃんと効いてるか確認)
3. ロープ出してもらって終了点のカラビナに折り返した状態で通し、エイトノットを作って環付きカラビナでハーネスに接続する。元のエイトノットを外して余分ロープを終了点から抜く。(セルフじゃなく新しく接続した方でテンションちゃんと効いてるか確認)
4.問題なければセルフビレイを解除して、ロワーダウンさせてもらう。
カブトハトブカ(5.10b/c) チャレンジ
結果レスト入れて2回挑戦したけど、両方とも同じように4ピンクリップした先のガバゾーンで落ちるという情けない結果に終わった。
出来ないムーブではない。テンションかかったあとはレスト挟んで終了点まで行ける。でも下から続いて行くと落ちる。
疲れてきてパンプしてパニクって焦って視界狭くなって変なホールドに足乗せてしんどくなって苦し紛れで手を伸ばして落ちる。
前回テンションした後も問題なく終了点まで行ってるのにそのフットホールドが今回みえてない。なぜならテンパってるから。あー。
今回は全然RP出来ると思ったんだけどなあ。オーナーにも言われたけど、ほんと酷いところで落ちている。
足の位置はしっかり覚えたので次こそはとは思うけど(もう甲府幕岩もオフシーズンなので、次のトライは冬になるかもだけど)。もう一回トライさせて貰ったら良かったかなぁー。
でも、このグレードでホールドとムーブをガチガチに決めないとRP出来ないんじゃ、その先の進化が難しそうだ。
パニクらないようにならないといけないが、どうすればいいのだろう。経験かなぁ。
5.11を触る
その後は、祝退職(5.11b)をトップロープで触らせてもらう。トップロープでも登れなかった。手も足も全然5.10台とは世界が違う感じ。ボルダーの3級ぐらいの動きがルートの途中にでてきて、できない・・
さらに、フラッシィ(5.11b)。これは下部核心なので、ほんと触ってみただけ。カンテを使わないムーブはもちろん、使うムーブもできない。2手目のホールド全然もてない。
これが5.11か。遠いなぁ。
次の冬にこれが持てるようになるのだろうか。無理な気もする。
というわけで今回はRPも増やせず、いいとこなしでした。
またトレーニングして、頑張ろう。
自炊中心&カロリー管理しっかりにした今月は体重が減り傾向になってきてるし、そこは良いところ。次の冬には2,3kgは減らしておきたいな。