見出し画像

お香と畳とベジブロス

今日はのんびりの日

とうとう届きました 白檀のお香
白檀100%ではなさそうだけども天然成分100%で小パックいうことで購入。
あんまり強過ぎないように小さーく折って楽しみました
残り香がふんわりするぐらいがちょうどいい。
畳の上でしばしくつろぎながら
畳と言っても畳ベッドです 釘やネジの使われていないFuton Company(逆輸入)のもの
畳は日本で測って作ってもらいました
シーツを変え時だったのについでに畳にも風を入れて
kinaさんのところで読んで気になっていたもの
ためておいたくず野菜で
ベジブロスできた 味見をしたら大好きな小松菜の味。
たくさんはできなかったので、何に使うか思案中
スープ、お味噌汁、炊き込みご飯. . . 

お香も畳もベジブロスもみんな茶色の日、地味色だけなのが落ち着きます。ミニマリストパッキングをしたので、いわゆる部屋着みたいなものがなくて、夫の長袖Tシャツ(地味色のグレー)を愛用しています(バナーの写真)(*iPhoneで撮った写真を長押しすると人物を切り取ってくれることを知り、思わずやってみた限りです)。


洗い立てのシーツ装着!グレー味の強い青のシーツです。
着るモノもそうですが、シーツ系タオル系もやっぱりみんな地味色。
これって日本人に多いセンスなのかしら、代表されるブランドだとMUJIとかね。



いつもありがとうございます。このnoteまだまだ続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。