見出し画像

丸山飛鳥の成長物語4

こんにちは!

自分の悩みを文章にするようになってから何をしたら良いかが分かるようになってすごく良いです。


そんな感じで最近の出来事をさっそく書きます!

今日はベットから車椅子への移乗介助の時に膝折れして利用者さんが転倒しそうになって焦った。
車椅子を置く位置も間違っていて、危うく一緒に転けるとこでした。


まだ事故とか転倒をさせた事はないんだけど今回みたいにヒヤッとする事は多い·····
その度にこれがヒヤリハットってやつかって思う。
そして毎回大きな事故にならなくて良かったとホッとする。


うちの職場はそうゆうヒヤッとした事の共有が全然できていなくて新人職員はものすごく働きにくい場所だな経験して感じるなー。
ただでさえ危険な事を予測しにくいのに、もっと記録を残して欲しい。

だって絶対 先輩達はヒヤッとする事あったと思うし、今も絶対ある!
怖いなーって思いながら移乗する事なんかすごく多いもん。
なんなら移乗だけじゃなくて業務全般 危ないと思う事が多い。


でも業務に追われてるうちに振り返る事無く、また同じ事でヒヤッとする···
そんな経験皆さんありません?ないかな?

利用者さんの安全もそうだけど
やっぱり自分を守る為にも記録しておく癖をつけないとと反省。


服薬なんてもう間違えないように毎回必死!
違う人に飲ませたら大変だからね。
それだけで時間も精神も使い果たしてる気がしてる。


移乗に関しては1人1人違うからコツを掴むのもなかなか大変。
だからまだ苦手なままでいつも移乗介助は憂鬱になる。

足曲がったままで伸びない人とかどうしたら良いのー?
とか
意思疎通できない人への声掛けとか分からない事だらけです。




拘縮とか麻痺とか経験した事ないから気持ちも分からないし···
足に力が入らない利用者さんの移乗や移動にいつも緊張してしまう。

先輩達が何気なく普通にできている事がすごくハードル高く感じてしまって。

いつになったら身に付くんだろうとたまに不安になります。


でもこればかりは経験だし、利用者さんには悪いけど数こなしていくしかないから苦手でも向き合っていこう!

とにかく焦らないで1つ1つの自分の動きを確認しながらだね。


とりあえず何かあれば申し送りにでも書いてみようかな〜
職員さん達と共有することからはじめてみようと思います。


もし、移乗のコツとか職員の共有とかも、こんな方法あるよ〜とかあれば参考にしたいので教えてもらえたらありがたいです🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?