マガジンのカバー画像

我が家のSTEM教育

12
小学生の娘を持つ1児の父。我が家で試したSTEM教育についてまとめていきます
運営しているクリエイター

#スマホ中毒

制約の中の自由

ネット業界20年の父と、工作やもの作りが大好きな小学生の娘のマイクラ体験記です。 第1回緊急事態宣言 2020年3月13日第1回目の緊急事態宣言発令。これと共に3ヶ月にもおよぶ一斉休校が始まった。友達と会えず、外出できなければ、生活リズムも乱れ、ストレスもたまる。この時ほど小学校の尊さを痛感した時期はなかった。 そんな中、あつ森にハマっているのを見て、マイクラをすすめてみた。これが我が家のマイクラとの出会いだった。 砂場、積み木、LEGOの世界の中に入れる 工作など作る

夢中なのか、中毒なのか

熱中には2種類ある、夢中と中毒です。 お子さんのゲームやスマホの制限何時間にしていますか?ある調査によると1、2時間というご家庭が多いようです。時間に多少の差はあれど「制限をする」というのが一般的な管理方法です。 しかし、我が家の方針は少し違います。 「夢中なら無制限、中毒ならゼロ」 例えば、マインクラフトで夢中で何かを作っている。これは娯楽ではなくて、夢中になって人生経験を積んでいると考えます。そういう時は無制限。祝日に8時間プレイしていることもあります。8時間も!