見出し画像

ハズビン・ホテルへようこそ

・三連休二日目。今日は昨日の宣言通り、ハズビンホテルを履修した。今年に入って突然TLで見かけるようになった言葉「ハズビンホテル」。ブレイバーンとほぼ同時期に見かけたものだから、てっきり深夜帯で放送が始まったアニメなんだと思っていた。ブレイバーン派とハズビンホテル派。ちなみにブレイバーンは欠かさず観てます、毎週。リアタイチャレンジは毎度失敗するので録画を観てるんだけども。

・ブレイバーンの話がしたいんじゃないんだよ、ハズビンホテルを観た感想を軽く話したいんだよ。


・事前知識も何もない状態。「アマプラで観れるよ」とのフォロワーの言葉だけで一気に観た。1話20分ちょっとくらいで全8話。シーズン1ってことはシーズン2があるってこと?まあいいや。年齢制限あるんだ?へ~。

・カートゥン調の絵柄がかわいいねえ。天国と地獄が舞台の話っぽいな。なになに?地獄の人口が増えすぎて過密問題がある、と。で、その問題の解決策として天国がおこなっているのがエクスターミネーションという地獄の悪魔や罪人たちの大量虐殺???

・どっちが悪魔かわかったもんじゃねえな!


・天国の連中やべえな…頭イカれてんじゃん…。そんで?主人公は地獄のお姫様?このお姫様がホテル営業してんのか。何のために?罪人たちの更正のため。罪を償うことで天国へ送れる=地獄の過密化問題の解決に繋がるというわけだ。地獄のお姫様にしちゃ随分平和的な考えですね。まあ天国のイカれ連中より人道的な解決方法ではあるよな、無駄な殺生をしないわけだし。

・更正施設としてホテルを開業したはいいけどお客さんは来ない。それはそう。そこに見るからに怪しいやつがやってきてホテルの運営を手伝うとか言い出した。上級悪魔ラジオデーモン。アラスターって名前らしい。聞いたこと…いや見たことあるな、こいつの名前。FAめっちゃ流れてくるなそういえば。そういう感じ?そういうこと??オタクの性癖にブッ刺さりキャラってこと???なるほどね~~。

・突然歌い出してびっくりした。ミュージカル作品?ディズニー的な?実はミュージカルが苦手なのでディズニーもアナ雪とズートピアくらいしか観たことない。今まで普通に喋ってたのに突然歌って踊り出したら「どうした??」ってならない?物語に集中できなくなるというか…。事前情報を入れてなくて正解だったかも。入れてたら間違いなく観てなかった。ミュージカル要素があるというだけで敬遠してた、絶対に。


・ネタバレしたくないマンなので1話以降の各話感想を書くことはしない。これを読んでくれてる人の中に未視聴の人がいるかもしれないから。可能性はゼロじゃないから。初見の感想から得られる栄養で生きる妖怪も世の中にはいるし。

・結論から言うと面白いストーリーだった。一気に観たから一本の映画を観ているようで楽しかったし。地獄のプリンセスにしてはチャーリーがあまりにも純粋で平和ボケしすぎてる気がするのは否めないけど、ご両親の育て方が素晴らしかったんでしょうかね。

・シーズン1は8話で終わりだけど、なんか最終話にいろいろ詰め込んでない?7年前に行方不明?になったチャーリーのお母さんは天国にいるっぽいし??上級悪魔は契約持ちかける側(優位)だと思ってたんだけど、アラスターも誰かと契約させられててそれを解消するためにチャーリー(ハズビンホテル)を利用したっぽいし??続きが気になるよ~~!!!

・シーズン2は来年以降!?!?!?


・勘弁してくれよ~~~!せめて来年にしてくれ。

・なんかパイロット版とかいう前日譚?があるらしい、YouTubeで観れるとか。「ヘルヴァボス」という同じ作者のアニメもあるんだとか。スピンオフ的なやつなのか?わからない…。これらに関しては隙を見て、ゆっくり追っていこうかなと思います。だって来年以降なんでしょ~?先が長すぎるよ~~~。


・三連休が明日で終わるの嫌すぎ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?