見出し画像

サバ鯖さばSava

・突然ですがみなさんはKALDIの『ハリッさば』を食べたことはありますか?その名の通りハリッサで調味してあるサバ缶なんだけど、これがまたバツグンに美味い。そのままごはんとかパンと一緒に食べても美味しいらしい。昨日はこいつを使ってパスタを作った。


ミッフィーが埋もれてる

・早生キャベツとハリッさばのパスタ。オリーブオイルでニンニクを炒めて香りが立ったらキャベツを入れて軽くしんなりしてきたところでハリッさばをぶちこんでサバをほぐし炒める。あとは茹でたパスタを投入し、全体を混ぜあわせれば完成だ。お好みでブラックペッパーをかけちゃったりね。

・一口食べて、想像以上に辛かったので急遽ミニミニチーズオムレツを作った。作ったあとに、そういえば昼も卵を使ったことを思いだした。卵って食べ過ぎちゃダメなの?2個はさすがに許容範囲よね?いくつ?いくつから許容範囲外なの?4か5だと踏んでます。一日で5個も卵消費されちゃ泣きます、財布が。


・昼に作ったフレンチトースト。バチバチに甘く作ったのでエンドルフィンドパドパ。もちろん食べたあとは2時間くらい気絶した。血糖値スパイク~~~~。


・ハリッさばに話を戻そう。今回はキャベツと一緒にパスタにしたけど、こいつをもっと上手く活かせる料理って他にある気がする。それだけのポテンシャルを秘めている。初めてハリッさばを食べた時は、角切りにして揚げ焼きしたじゃがいもと一緒に炒めて完全なつまみを生み出した。野菜はナスやトマト、ブロッコリーも合うと思う。ハリッさばをベースにしたカレーとか美味しいんじゃなかろうか?それこそ今挙げたナスやトマトを入れたりしてさ。広げよう、ハリッさばの可能性。


・あえて触れないスタイルで700文字くらい書いてみたけど、また日記飛ばしてますねこいつ。クセになってんだ、2日まとめて書くの。いっそ週末はまとめて書くことにするか。そっちの方がいい気がしてきた。でもあれだわな、そうやって決めるのもよくないかも。そりゃあ毎日書くに越したことはないけど、それはあくまで目標に留めておいて目的にするものではない。タスクになったら楽しめないから。創作活動ってそういうものですよね!?ねえ!?日記って創作活動なの?



なんか春っぽい


・ガリ鯖ごはん、カニカマ茶碗蒸し、むね肉のチーズ大葉竜田。はからずも鯖2daysになってしまった。茶碗蒸しが食べたくてレンジで作れるレシピを探した。作るのは初めてだったのと、茶碗蒸し用の容器がなかったのでちょっと爆発したけど美味しかったので良し。具材はカニカマ、しいたけ、エビ、飾り用の絹さや。


・茶碗蒸し、上手に作れるようになりたいから今年の目標に追加しようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?