見出し画像

わたしが「タスクシュート」で得られている効果

1.記事の概要

今回の記事は、私やまもが個人的に感じているタスクシュート(以下、TC)から得られている効果(メリット)をご紹介してみます!
まずはTCの効果を、使う前後のBeforeとAfterで表現してみます。

【TCありなしメリデメ比較】

2.Before(TCなし生活のころ)

TCなし生活をしていたころは、会社(仕事)以外の時間がないがしろになってしまっていました。

TCなし生活では、日々のタスク管理が、会社から指示されて作成して更新するプロジェクト管理ツールや上司への日次報告だけでタスクを管理することになってしまっていました。

そうなると、たとえ睡眠時間、朝の身支度や昼ご飯など、会社(仕事)以外の時間であっても、仕事優先の意識となってしまい、プライベートを仕事の犠牲にしてしまいがちになっていたのです。

また、細かい割り込みやトラブルなどが上司へ報告できず、自分でも記録していないのでタスクの管理漏れが頻発していました。

3.【Before事例】:退勤間際の残業

例えば、退勤間際に上司から「遅い時間にすまないけど、顧客からこんなクレームが入っているんだ、今日中にやらなきゃいけないんだ、なんとかしてよ」といわれることがありました。

そんなとき、顧客が困っている状況なら、「わかりました、対応します」と言わざるを得ないですよね。

そうして対応を進めるんですけど、私は「社会的に貢献できている、人の役に立っているなあ」という感覚はあるものの、一方で「早く帰って休みたかったなあ」という、自分の心身が削られる感覚はなくなりませんでした。。

4.After(TCあり生活になってから)

一方、TCあり生活を続けていくと、会社から自分の心身を守ることができるようになってきました。

TCを生活に取り入れることで、上司に報告するタスクのみを意識したタスク管理から、割り込みや仕事以外のタスクも考慮したタスク管理ができるようになっていきました。

5.【After事例】:割込み続出日の残業

例えば、割り込み業務が続出してしまう日がありました。。

「気が付いたら深夜まで残業させられていた。でも仕事だからしょうがない」とあきらめてしまうマイナスのむなしい意識が芽生えるときがありました。

でも、TCを使っていると、そういったマイナスの意識から解放されるようになっていきました。

TCにタスクを登録して開始することで、精神的に救われるんです。

この救われるという感覚は、うまく言えないのですが、「自分が決めて、このタスクを開始したんだ」という制御しているぞっていう感覚でしょうか。。

いずれにしても「自分が行動している時間は、自分で制御できているぞ」という、時間に対する意識の変化は、私は予想以上に精神的な効果が高いものでした。

忙しくてTCを使う暇もないくらいのときでも、なんとか最低限「TCにログを記録する」だけでも、「1日のうち、今はこのタスクのために時間を使っているんだ」という良い意識を生成することができました。

この意識が芽生えるだけで、「気が付いたら深夜まで仕事させられていた」というようなマイナスの意識にはならないというメリットがあるのです。

6.おわりに

いかがでしたでしょうか。。興味を持っていただけたら幸いです。

TCは、最終的には個人個人で使い方が最適化されていくそうです。
このため、それぞれで感じるメリットは異なると思います。

私の場合は、現時点では本日ご紹介した効果(メリット)が一番大きいものと感じています。

当然、これから日々使っていく中で、私自身の生活も変化していくので、それに応じてTCから得られる効果も変わっていくと思います。

新たな効果が得られたらまた紹介させていただきます!

よろしければサポートをお願いします🙇‍♀️