見出し画像

米国 カバードコールETF データ     ネット証券で取り扱いのある 毎月分配かつ高配当のETF 「カバードコールETF」 驚異の分配利回り 15%強のETFも!!! QYLD,QYLG,XYLD, XYLG, XRMI,QRMI,JEPI, DJIA     2022年9月2日時点最新版


本コンテンツは、国内のネット証券での取り扱いのある、カバードコールETFについて、概要、分配金利回り及びトータルリターン等の数値を、様々な切り口で、まとめているものです。

記載したカバードコールETFの投資データ・数値等は次のとおりです。分配金年額推移や分配金利回り推移を一目で確認できるのは貴重ではないかと思います。


カバードコールETF概要
カバードコールETF分配金利回り一覧(ランキング)
カバードコールETFプライスリターン(年初来)
カバードコールETFプライスリターン・トータルリターン(1年・3年・5年)
主要カバードコールETF株価推移・主要株価指数との比較
主要カバードコールETF分配金推移
主要カバードコールETF分配金成長率推移
主要カバードコールETF分配利回り(配当利回り)推移

アウトプットイメージ

画像37

画像38


本書記載ETF一覧

本書で取り扱っているカバードコールETF及び主要株価指数ETF(比較検証用)は次のとおりです。

DIA
SPDR ダウ工業株平均 ETF

DJIA
グローバルX ダウ30・カバード・コール ETF

JEPI
JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF

QQQ
インベスコQQQ 信託シリーズ1

QRMI
グローバルX NASDAQ100・リスク管理・インカム ETF

QYLD
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF

QYLG
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール50 ETF

SPY
SPDR S&P 500 ETF

XRMI
グローバルX S&P500・リスク管理・インカム ETF

XYLD
グローバルX S&P500・カバード・コール ETF

XYLG
グローバルX S&P500・カバード・コール50 ETF

です。


最後に

最後に、本コンテンツのなかでなんらかの発見があり読者の資産形成に資するようなことがあれば、幸いです。

以上



免責事項

本コンテンツに掲載されている事項は、投資に関する情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。 最終的な投資決定は、読者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

また、本コンテンツは、当該情報の正確性および完全性を、一切、保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。

なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてはその責を一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。


注意事項

ETF名の表記については、大部分を「マイインデックス」のWEBサイトにおける表記もしくは楽天証券のWEBサイトによる表記によった。

https://myindex.jp/

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/search/etf_search/?form-text-01=&mktch_us=on&mktch_hk=on&mktch_sg=on


ETFのリターンは、「SeekingAlpha」のデータによった。

https://seekingalpha.com/

なお、1年以内のリターンは価格リターン(配当等を含まない)である。トータルリターンは年率ではないことに留意いただきたい。

データの時点は特に別の記載がない限り、すべて2022年9月2日時点。


カバードコールETF(米国ETF)分配金利回り(TTM)一覧(降順)


ここから先は

6,072字 / 36画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

あなたの老後・FIREに少しでもお役にたてればと思います。情報が役にたったりもうかった場合は、ご支援お願いします(笑)。FIRELIFEの食費にさせていただきます。美味しいサツマイモを買います。