見出し画像

ミニフライパンで!タルトタタン風簡単りんごのパンケーキ【令和のゆるスピリチュアル】

地球の平和へ一歩ずつ。お一人お一人の心と体の安心安全、社会の安寧をお祈りしています。

私は長い間病弱だった関係で、未だ朝目が覚めると「あっ、生きていたんだ」とその不思議さに驚き感謝します。「スピリチュアリストだから当たり前のことに感謝をする習慣を持っている」という訳ではなく、「幸せ慣れ・平和慣れしていない。だからこそ平和のありがたみを痛感している」という感覚に近いようです。

このご時世です。世界規模でも目の前の生活レベルでも、戦いを卒業し、皆が成熟した深い幸せと共にありますように。

また、様々な理由により今まさに苦しみのさなかにある方に、解決の糸口が見え必要な支援と結びつき、平穏な日々が訪れますようお祈りします。

そして能力や魅力を沢山お持ちでありながら、驕ることなく謙虚でお優しい皆様へ敬意を込めて。

確かに別世界、それでも世界は繋がっていた(日常の魔法)

実はこの冬、ずっと「JA鹿児島県経済連」の料理レシピ「さつまいもでん粉のポンデケージョ」にチャレンジしていました。タピオカ粉の代わりに安価なわらび餅粉を使ったポンデケージョのレシピです。

しかし「もっちり美味しくできた!」というところに中々辿り着けず、コツを探し作り続けています。チーズやオイルの使用量がやや多めのパンですので、作る間隔を適度にあけるようにしています。同じものばかりだと栄養も偏りますしね。

昔は、お手製スイーツをSNSにアップされている方を見ると「こういったものを作られる方とは世界が違いすぎる」と感じていました。

実際、私は摂食障害などの理由から、まともな温かい食事を年に一度も出来ていないこともありましたから、客観的に見ても世界は違ったと思います。

近年、やっと手料理や手作りお菓子の画像を載せることが出来るようになりました。1人でボロボロで消えてしまいたかった自分に見せてあげたいです。まず、「そうか、私まだ生きているんだ」と驚くかな。

今の私は恵まれている別世界の人ではありません。酷く苦しんでいた頃からのグラデーションがあり現在のカラーへ繋がっています。お料理もお菓子作りも器用にやっている訳ではなく失敗も沢山しています(^^)ゞ

ですが失敗を繰り返す中、ある日「これがコツか!」「こういうことか」と体感的に分かったときには、魔法的な喜びがあります。

HSP、元過食症。罪悪感少なめおやつ。時代そのものが変わった!

さて先週末、家族がたまたまりんごのパンに興味を示していたので「あっ!」と閃きました。

noteやTwitterで最近見かける「アップルタルトタタン」。糖分・脂肪分を控えめにアレンジしたらりんごの菓子パン風になるのでは?と。

超HSP、元アトピーや喘息で虚弱体質、更には過食症や拒食症の克服者である私は、日頃から白砂糖や小麦粉、添加物は控えめにしています(ゼロではありません)。

身近なスーパーなどでも健康志向の食べ物が増えていますよね(トクホ、糖質オフ、プロテイン系の食品など)。

砂糖たっぷりのジュースなどは、まだまだ改善改良された商品が出てくるでしょう。

時代そのものが変わったことをあらためて感じています。令和時代、私たちはどのような発信をしてまいりましょうか。

簡単アップルタルトタタン!アレンジレシピを楽しむ

さて、それではアップルタルトタタン作りに入ります。

まずはKikkoさんと大江千里さんの記事で、難しくないアップルタルトタタンの作り方をチェックしました。(リンクは文末に)

ゆり葉版は、「罪悪感少なめレシピ」「トルティージャ祭りで使ったミニ・フライパンを使う」、この2つを叶えるべく、アレンジです。

早速ですが、焼いた姿がこちら!簡単レシピでミニサイズなのに、中々迫力があります。笑

画像1

【材料】
紅玉(小さめで酸味のあるりんごの品種)...1個
★黒砂糖(粉末)...大さじ2と2分の1
★バター...15〜16g
☆グルテンフリーホットケーキミックス...30g
☆アーモンドプードル...10g
☆卵...1個

★黒糖を使うことで、しっかりとキャラメリゼしなくても、こっくりとした色が出やすく楽ちんでした。
☆フライパンが小さいので、膨らんで溢れないよう生地は少なめに。粉の量が少ないため、溶き卵だけでトロリとホットケーキ様のタネができました。薄味ですが、黒糖とりんごの味がしみていきます。

画像7

トルティージャを焼くときのように裏返す工程があるため、りんごは赤い部分が下になるよう敷き詰めます。(※やや太い方を外側にすれば敷き詰めやすい。14cmミニフライパンで仕上げたい場合も、キャラメリゼは別の20cmくらいのフライパンで行う。そのとき出た汁も捨てずにかける⬇️)

画像2

真ん中が空いているので、写真を撮った後、薄いりんごを丸めて突っ込みました。小さな薔薇の蕾みたいに。(皮なしバージョンしか画像撮っていなかった)

画像5

これをホットケーキのタネで薄く覆います。厚みは、フライパンの高さから1cmは余裕を残しておきます。後はトルティージャ作りの要領に似ていました!

画像5

焦がさないよう、固まり具合や出る蒸気と香りの変化を観察しました。分かりづらいけど、楽しいです。ネット生活ではあまり使わない嗅覚・触覚などを使いますのでバランスの取れた癒しに繋がるかも。

焼きあがるとカットし、シナモンをかけていただきました。皮ありの方は、紅玉を使っているため酸味が強く大人向けです。小さい子どもには、すっぱいと思います。(王林などはあまり酸っぱくないです)

青りんごであるシナノゴールドで皮なしバージョンも作りましたが、「じゃがいもたっぷりのトルティージャ」に見えるような!?

画像5

もしくは、愛の手で丸〜く一丸となってゆく自然界と人々の心のエネルギー。

材料は、シナノゴールド1個にきび砂糖2と2分の1。その他は同じ。

参考にさせていただいた記事や、使った商品

便利な国産グルテンフリーホットケーキミックス。玄米粉入りです。袋の中に、粉に埋もれた状態で脱酸素剤が入っているのでご注意下さい。

手のひらサイズのフライパン。重宝しています。取っ手が小さいので火傷注意。

ヴェトロ・フェリーチェのお皿。ヴェトロフェリーチェは「幸せのガラス」という意味を持ちます。裏面はザラザラ。ハイブランドの食器ほどのこまやかさ(?)は無いのかもしれませんが、こだわりのデザインを楽しめます。

アップルタルトタタン作りのきっかけとなった、Kikkoさんの記事。もうすでに読まれた方も多いと思います♪

大江千里さんが作られたアップルタルトタタン。作り方は千里さんのnote記事に記載されています。画像が素敵なのでインスタから。粉砂糖が粉雪みたいですね。

華やかに映え、香りや味も最高!自然界のエネルギーがぎゅっと濃縮されたスイーツ。黒糖を使うと、より自然なエネルギーを感じました。

意外にも簡単で、作る労力は「ハンバーグ作り」や「ジャム作り」よりも楽でした。

※通常サイズのフライパンを使うと、りんごを並べやすいです。りんごを消費したい時のレシピにもおすすめです。

少し誤字脱字の修正をしましたが、まだあると思います🙏






旧年中はサポートを誠にありがとうございました。2023年もマガジンをセッション並みにご活用いただけるよう工夫しています。なお、フォロワー様限定のサポート企画も毎月密かに継続しています。詳細は固定記事をご覧ください。あなた様にも沢山の幸運が循環しますように✨✨