見出し画像

自己肯定感を上げながら、恋愛に必要なマインドも手に入るカンタンな極意8選


プロローグ

「まだ恋テクを学んで疲弊してるの?」
このnoteを手にして欲しい方は、

テクニック、ノウハウを学んでても成果が出ない
•結局、何が大事かわからない
•知識はあるのにデートで発揮されない

こんな悩みのある方は読んで欲しいです。もちろん、これが全てではありませんが、今後もnoteを継続的に配信していく予定です。その中で、恋愛に必要なマインドをどんどん吸収していって欲しいと思います。

このnoteを読むにあたって。正直、難しいテクニックなどは一切ありません。スイスイ読むだけで、恋愛に必要なマインドを手にすることができます。

また、脳科学や心理学に基づくエビデンスという観点からも文章の端々に盛り込まれておりますので、まさに恋愛の知識やテクニック、ノウハウを取り込むのに疲弊した頭にもってこいです

これまで色んなnoteを拝見してきたと思いますが、特にメモしたりせず、生きていく上でも必要なマインドでもあるので自然と頭に入ってくると思います。

まあ、大事なことは以下に書いていきましたのでそちらを読んでいただければと思います。


行動し続ける気持ち

告白においてやっぱり素直な思いとか感情をそのまま相手にぶつけると言葉で言い表せない何かが伝わると思ってます。

でも多くの人はその抱えている思いとか感情っていうのを相手に伝えないまま終わってしまっている方が多いのではないか?という印象です。

それだとやっぱり人生生きててもったいないなと感じる中で、そういう人が1人でも多くいなくなってほしいっていう願いでもあります。

こういう発信をしているのもHSPの方を変えたい!という想いがすごく強いです。これは僕の経験を通しても、自分がこう思っているのに、相手に伝えないまま恋愛が終わってしまう。

後々何年か経てば忘れるけども、その時はやっぱり後悔がすごい残ると思うんです!うまくいかなかった時に気まずくなるとか、ぎくしゃくしてしまって〜と先のことを考えてしまうがために。

タイミングとかもちろんあると思うけども、うまくどうしたら、こう相手にしっかりと受け取ってもらえるかとか、気持ちが伝わるかっていうのを考えながらするのも告白がうまくいったり、いかなかったりするのに関係すると思ってます。そういうのも勉強の1つです!

やっぱりこういうのは1回では学べないと思うから、何回もトライ&エラーして!その中でこれはうまくいくとか、うまくいかないとかもわかってくる。そういう経験をたくさんすることが大事。

後は告白の中身って、内容が悪くても自分の気持ちとか思いってのが伝わればうまくいく。内容とか関係なし。ほんとに気持ちとかその思いのエネルギーって言うところがすごい伝わるかどうか。

気持ちがこもってないと良いセリフであってもうまくいかないことだってあり得るっていうこと。だから正解とか不正解ってないんよね。告白にはたまたま女性側のタイミングが悪くて振られる場合もあります。

モテる女性であれば、いろんな男性からのアプローチがあって、たまたま最近付き合ってしまったというパターン。本当はもっと早ければよかったって思って振られるパターンもある。

恋愛は難しいんだけど、だからこそ早いうちに行動することが大事かなと思ってます。

行動量がその人の質をつくる

やっぱり恋愛においても行動量が大事かなと思います。その行動量によってその人自身の質っていうのを高めることができます。

そして、その行動量によって生まれたが良くなればその結果、モチベーションにも繋がり、さらに行動量も増えていく、という好循環を産み出します。

でも多くの人が継続を止めてしまって、あともう一歩というところで結果が出るのに歩みを止めてしまう…。成果が出るのに。こういうパターンが結構あったりします。 

これはビジネスでもそうですし、恋愛においても関係してくるところです。日々行動量を増やしていき、自分という人間の質を高め、その人間としての質が良くなれば、行動量もそうですし、変化の量も自然と増え、そこから何をすればいいかとか、そういったところにも繋げることができます。

自分らしさが一番

やっぱり人間ありのままが1番だと思います。自分じゃない自分を取り作ろうとしても結局ばれてしまうので。

そう考えると、本来の自分と言う部分をどんどん出した方が、相手にとっても好きになってくれる可能性が高い。

そういうのをどんどん出していったほうがいいと思います。

これは自己肯定感とか自分の自信のなさっていうところにも直結すると思うので、いかに自分を出せるか?が勝負どころでもあります。

その会う目的ってなに?

デートとか女性と会う機会において、大事なマインドっていうのは「目的が何なのか」っていうのはっきりさせることです。

女性と会う前もそうですし、会ってからでも明確にさせるということでは、女性にとてもその男性への見方というのは変わってくると思います。

なので、しっかりはっきりしていきましょう。はっきりしているか、していないかの具合によって女性の男性に対する見え方っていうのもすごく変わってくると思います。

恋愛を有利に進める意味でも目的から逆算的に考える思考っていうのを大事にして欲しいなと思います。


親近感を持ってもらうには

過程を見せることが大事。ここで気をつけて欲しいのがただ相手の女性と話すときに、自分の過去とか愚痴とかうまくいかなかった話をするのではないこと。

その相手の女性にとっても共通するストーリーを話すと尚、親近感を持ってもらいやすい。というのは、やっぱり人って他人には興味は無い。

自分が1番好きっていうのもあるのだけれども、そう考えると自分にも関係することを話してくれる内容の方がその人自身にとっても話の内容は入って来やすい。

すなわち共感とか共通点があると話も盛り上がりやすいと思う。

ストーリーとか過程を話す中でも自分事にならず、似たような共通点を話すのがいい。

比較対象は自分を

過程を話すメリットとしては、自分の過去今の自分を比べることによって「自分は変わったんだ」とか、そういうモチベーションアップにもつながる。

むしろ他人と比較、他人と自分を比較するよりかは、過去の自分と今の自分を比較することのほうがモチベーションアップに繋がりやすい。

なのでどんどん過去の自分と比較して考えて、視点を変えて考えるといいかなと思います。


❌ナンバーワン⭕️オンリーワン思考で

やっぱりオンリーワン思考が1番かなと思ってます。まぁ人間、一人一人個性を持ってると思うので、その個性を存分に発揮することが大事。

他人と同じにならず、自分という個性をどんどん出していくこと。それに共鳴する女性を選びましょう。

むしろその自分を受け入れてくれない女性とはたとえその時うまくいったとしても、今後続く事は難しいです。

そういうふうに思ったほうがいいです!なので長い目で見るのか短い目で見るのかただ付き合えればその時だけでいいのか?

そういうのも考えて恋愛をするとタイムパフォーマンスで考えることもできるかなと思います。

なのでオンリーワン思考で人と違うことに喜びを持つ。人と違ってる方が幸せって思う方向にどんどんシフトチェンジしていく。

そういうマインド思考に切り替えていきましょう。


自分の必要性と立ち位置(でも、むずかしく考えすぎない)

恋愛をする上でも、デートをする上でも大事なことなんですが、どれだけ相手の女性にメリットになれるのか?そういうのを考えることが必要です。これは相手の女性から自分に好意的に思われていればなにも考える必要はないのですが。

まだ初対面の段階で、お互い自分のことを知らないっていう段階。どこに相手の女性に自分とのメリットがあるのか?そういう部分を注視することが重要です。趣味とか食べ物の好みが合うとか何でもいいです。

休日にどこか出掛けるのに一緒にいく人が居ない‥まさにこういう時こそチャンスです。そういった会話の中から自分という存在の必要性はどこに強みになるのか?とか。そういうところを見極める力も重要になってきます。

ここでもコミュニケーションっていうのは重要になってきます。まあ好きな女性とかいるのであれば自分の事はさておき、相手のことに集中する。内容とか覚えてるとすごい印象も良くなるので、iPhoneのメモ帳機能とかそういったのを活用して、相手のプロフィールをしっかりと頭の中にインプットすると良いかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?