同担拒否について

前アカウントからのコピペ
2022年2月28日 02:40 投稿




最近、新しい推しができたので
ついでに前から書きたかったことを書き散らします。


私は同担拒否をするタイプではなく、
「推しのこういうとこいいよね!」って
ファンの方達と分かち合いたいタイプです。
一緒に応援したいというか。
なので新しい推しができると
「この子いいよ!」って周りに言って回るし、
ワンチャン一緒に推せたら楽しいなと思います。
私の性格上、独占欲が強い上に
試し行動をするくらい自信がないので、
それを考えると同担拒否タイプだと思うのですが。
そこについて少し思ったことがあって、
もしかしたら自信がないことによる、
「私の推しって素敵だよね?」っていう
周りに確認したい心理なのかもしれません。
「私が好きなものってみんなから見ても素敵だよね?」
「私の好きって間違ってないよね?」
みたいな。
変な話なんですけどね。
好きなものは好きでええやんって話なんですけども。
でもそれって私が所謂「ガチ恋」じゃないからなんですよね。
ガチ恋だったら同担拒否すると思うので。
じゃあなんでガチ恋しないかっていうと、
「好きにならない人」っていう線引きしてるからなんですよ。
「恋愛感情を持ちたくない人」
あるいは
「持てない人」かな、と。
感情は何であれ、好きな人なのは変わりないので
何かきっかけがあるとガチ恋になるかもなんですが。

私の思う「推し」は、
恋愛感情とかを飛び越えて、「神」とかの領域なんですよ。
だから恋愛感情を持つなんて烏滸がましいというか。
私にとって恋愛感情はあまり優先順位の高い感情じゃないんだと思います。
故に同担拒否(ガチ恋)にならないのかなー、って。



とか言って今後ガチ恋、同担拒否するような推しが出来たら笑ってください
以上です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?