杉山博紀 : 建築家 / 農家 / etc

「人生楽しく!」をモットーに、さまざまな活動を通して世の中を活気付けていきたいと意気込…

杉山博紀 : 建築家 / 農家 / etc

「人生楽しく!」をモットーに、さまざまな活動を通して世の中を活気付けていきたいと意気込んでいる。物事の本質に目を向ける様に日頃から意識をし、他に流されずちゃんと自分の頭で考えることに注力を注ぐ

最近の記事

設計事務所に勤務していた時は、建築専門誌ばかり読んでそれ以外の本を読んでなかったけど。 起業する事になってから自然と下記の様な本を読み漁った。 ・「起業3年目の教科書」起業に必要な心得が沢山載ってる! ・「THE PLATFORM」IT起業だけの話ではなく、自分にも応用可能だ

    • 読んで良かったと思う本が何冊もあるので、noteで紹介したいけど、 忙しくてとても書いてられない…。その内絶対に書くぞ!! ・「ぼくらのリノベーションまちづくり」特に気になったところは、4~5回は読んだし、今後も読み返すと思う。 ・「お金2.0」世間の話題になっていたので、自分も

      • 最近、消費税率10%増税前の経過処置の影響で図面に追われる日々。 今月は鬼の様な仕事量を一気に片付けるフェーズに絶対入ってる…。 今週中に1件80坪の二世帯住宅の見積図をやつけて、来月中にもう1件ローコスト物件の見積図を退治する!!(節分でちゃんと豆撒きしたのに、鬼居過ぎ…笑)

        • 初めまして、静岡県で建築設計事務所を営んでいる杉山博紀です。 会社に務めていた頃は、激務に追われる日々を過ごしていたけど、 独立して自立して仕事ができる様になたことで、最近は本を読む機会が多くなった。 noteは、読書で得た知識をアウトプットする場になればなぁと考えている。

        設計事務所に勤務していた時は、建築専門誌ばかり読んでそれ以外の本を読んでなかったけど。 起業する事になってから自然と下記の様な本を読み漁った。 ・「起業3年目の教科書」起業に必要な心得が沢山載ってる! ・「THE PLATFORM」IT起業だけの話ではなく、自分にも応用可能だ

        • 読んで良かったと思う本が何冊もあるので、noteで紹介したいけど、 忙しくてとても書いてられない…。その内絶対に書くぞ!! ・「ぼくらのリノベーションまちづくり」特に気になったところは、4~5回は読んだし、今後も読み返すと思う。 ・「お金2.0」世間の話題になっていたので、自分も

        • 最近、消費税率10%増税前の経過処置の影響で図面に追われる日々。 今月は鬼の様な仕事量を一気に片付けるフェーズに絶対入ってる…。 今週中に1件80坪の二世帯住宅の見積図をやつけて、来月中にもう1件ローコスト物件の見積図を退治する!!(節分でちゃんと豆撒きしたのに、鬼居過ぎ…笑)

        • 初めまして、静岡県で建築設計事務所を営んでいる杉山博紀です。 会社に務めていた頃は、激務に追われる日々を過ごしていたけど、 独立して自立して仕事ができる様になたことで、最近は本を読む機会が多くなった。 noteは、読書で得た知識をアウトプットする場になればなぁと考えている。