見出し画像

治療経過②

 こんにちは、totoです。

 以前投稿した治療経過の続き。
 5・6月分のメモ📝


5/6(土)    内診:排卵してた👍内膜も綺麗

5/11(金)〜    リセット⚡️

5/16(火)   検尿
     診察:今日〜5日間クロミッド
                次回排卵頃受診

5/25(木)   内診:排卵しそう。タイミング取る
                ホルモン剤の注射

5/28(日)〜 ホルモン剤投薬開始
       プロゲステロン1日3回
                         
       12日分
       
6/3(土)    内診:排卵してた👍
       内膜も厚くなってる👍
     診察:リセット来たら人工に移行

6/11(土)  リセット

6/15(水)   尿検査
     人工授精(AIH)の説明受ける
     クロミッド処方される

6/17〜 クロミッド

6/23(金)  内診:卵胞の育ち悪い(未成熟)
     →注射打って25日(日)もう一度経過みる
   26or27に人工受精予定

6/25(日)  内診:卵胞育ってる👍
     排卵刺激する注射打つ💉
      ゴナトロピン
     →27(火)AIH 9:50までに持込
           11:00施術
       2人分の診察券

6/27(火)  AIH(初回)

 という感じで治療が進んでいます。
気温や湿度的な気候の負荷は仕方がないと思ってるけど、仕事でのストレス要因が大きいのかなぁ。やっぱり正職っていう雇用形態のままじゃ時間的にも仕事量的にもしんどいとこはあるよなぁ…でもお金かかるし😭

 不妊治療を受けるにあたっての会社からの福利厚生(遅刻早退扱いにしない、有休とは別の休暇がとれる)とか、妊婦がもらえるような公的な「クーポン(?)」みたいなのあればいいのに。お国は子ども産めや増やせや言うけど簡単に出来るとお思いなんですかね?第三子から子ども手当増額、第二子までは減額ってこっちからしたら「絶望」なんよなぁ😢
 1人目すら不妊治療でやーーーっとできて。やっと授かったけど、亡くして。2人目もまぁ上手くはいかんわ。産みたくても産めない事情はお金や子育て環境だけじゃないよね。そもそも根本的に難しい人もいる。だから「何人目」とか、「妊娠・出産したら手厚くする」じゃなくて「どの子も同じ扱い」で、"妊娠を望んだ時"からサポートが始まる世の中になっていって欲しいなー。数年前に比べたら良くなってる事もたくさんあるのは知ってるんやけどね!!日本遅れ過ぎてて!今生きてる小さな子たちが大きくなるまでに、根本的に妊娠や出産に対してのイメージや理解、制度がググググッと改善されますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?