見出し画像

Android 14正式版をPixel 7aに入れてみた

新しいPixel 8、8pro、Watch 2が発表されましたが、その後にひっそりと最新版のAndroidであるバージョン14が公開されていました。

今、自分が使っているスマホはPixel7aですので、他メーカー・キャリアによる遅れもなく、すぐにアップデートすることが出来ますので、早速ダウンロードしてインストールをしてみました。

ダウンロードとインストールにはそこそこ時間は掛かりましたが、メジャーバージョンアップなので時間が掛かるのは仕方ないですね。何時間も掛かるわけじゃ無いですし。

さて、更新したはいいものの、とりあえず使ってみても13と14の違いはあまり分かりません。新しい機能のカタログを見ても、自分が普段使わない機能ばかりですので、

特に何も無いと言えば何も無いのですが、ガジェット好きはアップデートするだけで満足なのです。アップデート出来るのにアップデートしないのはすごく気持ち悪い。靴の中に小石がある状態で歩くみたいなものです。

しかし、Pixel 8や8proはアップデート7年保証というすごい見得を切ってきましたが、7年前のスマホを最新のOSで動かすと悲惨なことにしかならないと思うのですが、スマホの性能もピンキリですので、今のPixel 8が7年後の最低レベルのスマホと同等なのであれば、なんとかなるのかも知れません。

なんともならないかも知れませんが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?