見出し画像

エスカレーターに柵を付ける奇策を提案してみよう

エスカレーターには、2人並んで乗れる幅と1人分の幅のものと、大きく分けると2種類になりますが、そのうち前者の2人並べる方が圧倒的に普及しています。

問題は、その2人並べるものに1列だけ並んで乗って、もう一方は空けておいて歩く、あるいは走る人がいるような乗り方になってしまっていることです。

これによりエスカレーターの輸送能力が大きく落ちてしまって、駅や商業施設での混雑に拍車をかけてしまっています。

対策としては、片側を空けずに両側に揃って乗るようにしましょう、と鉄道会社各社などが呼びかけていますし、最近は自治体レベルでもスローガンにしているところもあるくらいです。

そうはいってもなかなか、市民意識の全体レベルにおいて、二人並んで乗ることが当然とまではいっておらず、関係者は苦労していることと思います。

もういっそのこと、強制的に二人並ぶ、あるいはエスカレーターを歩いたり走ったり出来ないような構造にしてしまったらいいんじゃないでしょうか。

例えば、歩けないようにエスカレーターの中間付近では、乗客の乗るベルトのエッジ部分に柵みたいなものが立つようにして、乗り越えるには大きく足を上げないといけないような形状にしてしまえば、歩く人は激減するはずです。何せ危ないですから。

もちろん、乗降する場所ではその柵が自動で引っ込むようにします。何せ危ないですから。

こうすれば、エスカレーターを歩く人がいなくなり、その副産物として、
「じゃあ2人並んで乗った方が良い」
という意識になれば、エスカレーターに余計なスペースはなくなります。

この対策の問題点としては、そのギミックを作るのが面倒かつ費用がかかることと、そんな柵があっても強引に歩こうとしてつまづいて事故が起きかねないことでしょうか。費用面はなんとかなっても、事故に関しては、なまじ柵の高さが中途半端だと無理矢理乗り越えようとして引っ掛かって怪我をする人は出てきそうな気がします。何せ危ないですから。

逆に、この柵の別の利点としては、昨今の訪日観光客の激増に伴い、大型のスーツケースや旅行カバンを持ち歩く人が増え、エスカレーターに「手を放して」載せてしまい、転がり落ちての事故もあります。柵があればそれがカバンの落下防止になります。

まあ専門家やメーカーレベルでは色んな対策を考えているでしょうし、実現していないのだから駄目なのかも知れませんが、もしまだ誰も試していなくて、このnoteをどなたかが見ていて実現させたのでしたら、別に発案者として利益を要求したりはしません。ただ、ちょっと自慢するだけですので、大いに利用してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?