ITパスポート試験を勉強せずに受けてみるチャレンジ

ふと思い立って、ITパスポート試験を申し込んだのは2ヶ月近く前のことでした。

2年ほど前に、ITパスポートの上位試験に当たる、情報セキュリティマネジメント試験に合格していたので、知識的には全く問題ないはず。

とは言うものの、試験範囲が丸っきり同じ訳ではありません。

情報セキュリティマネジメントはその名の通り、セキュリティ関係に特化されています。ITパスポートの方は、もっと基本的な中身になり、かつ、幅広い範囲です。特に、ストラテジ系とマネジメント系はITに詳しい人でも知っているとは限らない問題です。

むしろ、情報セキュリティマネジメント試験よりも基礎的な問題もあった初級システムアドミニストレータも合格していますが、もう四半世紀も前のことだしなあ・・・。

ということで、始めは少しくらい勉強しておこうかとも思ったのですが、社労士試験もあり、先月は危険物乙4も受けたので、ITパスポートは丸々ノー勉強で挑みます。

受験会場はプロメトリックの中津会場です。何年ぶりか分からないレベルで中津に降り立ちます。下手したら30年くらい来てないんじゃないか。

この会場は初めてでも、CBT方式の試験はこれまで何度も受けてきたので、いつも通りの受付、説明を済ませて試験開始。

アラフィフのオッサンがITパスポート試験を受けて落ちると、
「このオッサン、IT音痴なんやな」
と思われかねません。勉強してないから、と弁解しても100%見苦しい言い訳にしか思えません。

合格しないわけにはいかない!と意気込んで臨み、120分の試験時間のうち、60分ほどで最後まで行きましたが、10分くらいかけて入念に見直しをして試験終了ボタンを押下。

内心ドキドキものでしたが、結果は、

ストラテジ系  660点/300点以上必要
マネジメント系 685点/300点以上必要
テクノロジ系  865点/300点以上必要
合計 770点/600点以上で合格

と、無事合格点を超えていました。思っていたとおり、ストラテジ系とマネジメント系は単純に知らない単語があって足を引っ張りました。テクノロジ系はまあ普段からIT機器や情報に触れていればこんなものでしょう。文系かつ事務職オンリーの経歴なのにこの得点分布はおかしいと思いますが。

正式な合格発表は翌月15日とのことですが、まあ、ともかく合格していて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?