マガジンのカバー画像

アイテム+デザイン-hrsd

101
気に入ってるモノ気になってるモノ変なモノ、デザイン
運営しているクリエイター

#動画

木曽川の治水工事

すいとぴあ江南に行った時に見た川の工事の様子です。 動画あり 岐阜基地にブルーインパルスが来た時は、この上空も飛行します。 見たことも無いクローラーで走るダンプカーは、↓コレのようです。 川の石をバックホーですくって、キャリアダンプに乗せ、岸の方にはこぶということを繰り返してました。 ※なぜか、PCからだと音声が殆ど無いという原因不明の現象が出ています。 川底を掘って深くして、川岸の方を盛ってるということなのかな?目的がよく分からないけれど川島大橋の一件があるので、

あいち航空ミュージアム

県営名古屋空港、エアポートウォーク名古屋に隣接する、あいち航空ミュージアムに行きました。 普段は大人1000円のところ、この時は、なぜか割引されて800円。 建物は大きな格納庫のような感じです。 着陸してくるFDAのエンブラエル機。近くでセスナがエンジンかけたので、ジェットの音はあまり聞こえない変な動画になってしまいました。

マルチプルタイタンパー

名鉄岩倉駅に立ち寄った時に、ホームから見えた保線車両が気になって調べてみました。 レールの歪みを補正する車両で マルチプルタイタンパーというそうです。 オーストリアの Plasser & Theurer(プラッサー&トイラー)社製 因みに、なぜ岩倉駅で降りたかというと、チラッとイルミネーションが見えたからですが、 ちょっとセンスがなぁ 江南駅と変わらない 西春駅と比べるとガッカリ     ついでに名古屋のイルミネーション情報を見つけたので↓