マガジンのカバー画像

アイテム+デザイン-hrsd

101
気に入ってるモノ気になってるモノ変なモノ、デザイン
運営しているクリエイター

#岐阜

地元民か鉄道ファンの中でも、ある程度の年齢の人しか興味なさそうだけど、名鉄広見線を走る復刻塗装電車。 駅の手前で減速中の所をスマホで撮影。 https://www.town.mitake.lg.jp/event/calendar/news0068393/

岐阜市科学館にチョコっと未来の乗物

GWの中、混雑しない穴場を探して昨日は岐阜県科学館に行きました(昨日まで全然知りませんでした。) 宇宙コーナーの奥には、小さいけれどプラネタリウムもあります。 9:30会館のところに、10:10に着きましたが、76台止められる無料の駐車場が、まだまだ空いていて全然余裕。 展示室は、誰もいなかったわけではないけれど、人が写り込まないようにするのも、そんなには苦労しませんでした。 そんなに凝った展示はなく簡単な物が多かったけれど、小学生は十分に楽しめたようで、5時間ぐらい

湯の華号(モノレール)

岐阜県可児市で抜け道を探していて、湯の華アイランドという所に迷い込んだところ、偶然にコレを見つけました。 元は、犬山のモンキバークと犬山遊園駅を結んで運行していたモノレールです。 日本初の跨座式モノレールだそうです。 車内も自由に見学できます(時間の制限があったようだけど失念) 3分両編成のうちの1両なので、後部はむき出しになっていて、駆動と案内のタイヤが見えています。 ↓こちらの投稿の最後に運行時の動画があります モノレールが置いてあるところは、崖の上になってい

タイヤ交換など、今日の用事は全て終わって、珈琲店らんぷ可児店で休憩。 ホットココア ここのらんぷは、いつ来ても混んでなくて静か。住宅地も商業施設も近くになくて隣が、入りやすいコメダだからかな?

珈琲屋らんぷ鵜沼宿店でカフェモカチーノ(カプチーノ+チョコソース) この喫茶店チェーンでは、カップが統一されて無くて毎回違うカップで出てくるということで、今回からコレクションしてみることにしました。 今日は草花?客に合わせて出してるわけでは、なさそうだ。 2023/11/25

いつものマクドナルド

2023/08/05 今朝の朝食は、いつものマクドナルドで、チーズロコモコマフィンとコーラ。これがハワイやん? チーズとタマゴとパティで、塩気が少しずつ強いような気がするけど、それは、夏仕様だからかな? ところでこういう販促用?の造形物って、どういう所で作ってるのか?とても気になる。食品サンプルとは、業界的に違うのだろうか? 2023/08/26 2023/09/10 2023/09/24 2023/10/08 2023/12/03追記↓ 2023/12/16