マガジンのカバー画像

戯言

10
日々の戯言 不定期更新でございます。
運営しているクリエイター

#コラム

オムライスマジックは本当に存在した!

先日、妻と娘がテレビで彦摩呂を見たのか石塚英彦を見たのか定かじゃないが「オムライスが食べ…

ヒロ
1年前
6

朝食にあの人物が

いくつになっても学びがあるというか発見がある。 今回朝食に発見があった。 私の朝食はご飯に…

ヒロ
1年前
9

女性が求める理想の男「アシタカ系男子」

女性が男性に求めるものすべてが詰まった理想像。 それがアシタカ系男子。 察しの良い人はもう…

ヒロ
1年前
62

モテる秘訣

モテる男の条件。 バブルの時期によく言われたのは三高。 高身長・高収入・高学歴の三拍子揃っ…

ヒロ
2年前
8

スタンプレディ

2月〜3月といえば人事発表、そして異動・退職に伴う別れの季節である。 悲しいや寂しいという…

ヒロ
2年前
4

厄年レディとジェントルマン

ある日の夕食終わり。 妻「愚痴一つ言っていい?」 と発したかと思うと、すぐ愚痴がスタート…

ヒロ
2年前
11

鬼滅の福祉

ひと昔前の福祉の現場には鬼のように厳しい先輩が蔓延っていたような気がするのだが、最近激減したような。気のせいだろうか? 気のせいでないのなら、少なからずハラスメント防止に力を入れ始めた効果だろう。 良い流れであるのは間違いないのだが、「厳しい環境を経験しつつ、現代の育成論も取り入れた鬼」というハイブリッドな人材がいなくなってしまうことがなんとなく寂しく感じてしまう気持ちが少なからず自分の中にあるようだ。 鬼のように厳しい先輩(以下鬼と表記)に対して否定的なニュアンスを含