見出し画像

ポリテクの選考試験はどんな感じ?

分数の足し算引き算覚えてますか?
私は全く忘れてました(笑)


ポリテクの見学会で頂いた資料には、筆記試験の例題がいくつか掲載されていました。国語はわかる。図形も問題なし。算数…半分わならない!すっかり頭から抜けている事に気づきました。これはやばいかも。
慌てて算数アプリをインストール!ひたすら計算問題を復習しました(笑)

さて。今回受けるポリテクは筆記の他に面接があります。
こちらも久しく経験してないので、内容リサーチから始めました。
どうやら面接が重要だと判明。資格取得目的ではダメでやはり再就職への意欲が大切みたいですね。

試験当日。ほとんどの方はスーツです。少ないですが私服の方もいました。私も無難にスーツ。
受付後に会場で面接用の質問シートを記入します。これをもとに面接をする感じでした。

最初に筆記が30分くらい。国語、算数、図形の問題と、後半が試験官の合図で課題を解く問題がありました。
1分間で〇〇をする的なやつです。
この辺は対策しようがないかな〜と思います。
問題の算数は基本的な四則演算と応用問題でしたが、応用の方は全く勉強しなかった範囲だったので潔く捨てました(笑)悩んでもわからない。

面接は2対1でした。受験番号が最後の方だったので1時間半待ちました。トイレ行ったりスマホみたり自由待機。

なぜか直前になってすごく緊張してしまい、出だしから噛むし受験番号出てこないしちょっと焦りました。
ただ、面接官の方が笑ってゆっくりで大丈夫と言ってくれて落ち着きました。優しい好青年!ありがとう!

内容は事前情報通り。
●カリキュラムの内容を具体的に説明して。
●その中で何を1番学びたいか?
●希望する仕事は?具体的な志望動機は?
●定期的に休む予定はあるか? 
●求職活動の状況は?
●いつまで就職をしたいか?

覚えてるのはこんな感じです。
わりとスムーズに終わって多分5分強くらいでした。面接というよりは面談という雰囲気に感じました。

面接のポイントは、就職意欲と具体的に就きたい仕事とカリキュラムが一致しているか?を見ているようです。
私は在学中に就職したいと伝えました。

ここまで来たら、あとは結果を待つだけです。
落ち着かない2週間。
結果が出れば学童と幼稚園の預かり利用申請など怒涛の書類ラッシュが待っているので、とりあえず書ける書類を準備。受かると信じて(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回は合否結果です。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?