見出し画像

かわいい女の子キャラメーカーで遊んでみた☆

みなさん「かわいい女の子キャラメーカー」、ご存じですか?名前の通り、女のコに着せ替えをして楽しむキャラメーカーです!!
今回かわいい女の子キャラメーカーでいろいろ遊んでみました(笑)
茶番ですが、お付き合いくださいm(_ _)m






私のアイコンである画像も、このメーカーで作らせていただきました!!
かわいい女の子キャラメーカーは、「フリーアイコン作成サイト」として使用可能で、とてもありがたいですよね(^ω^) しかもすごく高画質!!

まず初めに、使い方から説明させていただきます!!

使い方

ステップ1

①サイト(かわいい女の子キャラメーカー | 似顔絵メーカーCHARAT)を開き、下にスワイプする。
②「新しく始める」を選択

③キャラクター作成ページに移動する(自動)。


ステップ2

キャラクター作成ページでは、それぞれ以下の部分を変更できます。

☆face…主に顔の設定
    輪郭・耳・口・チーフ・眉・ふぇいすペイントなど
☆eyes…主に目の設定
    目の色・目のかたち・目の模様など
☆hair…主に髪型の設定
    前髪・後ろ髪・髪色・サブ色・垂髪など
☆wear…主に服装の設定
    下着・上着・首元・ちゃーむぽいんとなど
☆head…主に髪飾りの設定
    髪飾り・被り物・メガネ・ますく・イヤリングなど
☆deco…フレームの設定
    ポーズ・ふきだし・はねやしっぽ・反射・フレーム・背景・ふぉんとなど

◎tempは、あらかじめ保存してあるテンプレートを見ることができます。
     テンプレートをもとにしてつくってみるといいかも!!
      ただ、テンプレートを選択すると先ほどまで作っていた
     キャラクターが消去されるのでご注意。

まずは、fece、eyes、hair、wear、heandのアイテムをそれぞれ組み合わせていきましょう!!
◎後ろ髪の色は、「hair」の類の左から3番目にあります。後ろ髪機能を有効にすると、向こうの時とは下のような違いが生まれます。

左側が無効な状態、右側が有効な状態です。後ろ髪の色が変わっているのがわかりますか?これによりぐっと可愛さが増えたのではと思います♪
もちろん、自由に色が選べます。


ステップ3

それぞれのアイテムを選択した後は、位置設定や模様を変えてみましょう!!

左は位置設定のマーク。
アイテムを上下左右に動かしたり、回転させたり、ズームアップ&ズームアウトできます。

右は模様設定のマーク。
下着・上着・背景の模様を変えることができます。色々な模様にもテンプがあるので色々試して考えてみましょう。


ステップ4

仕上げに、decoをします☆
まず、手から選んでみましょう!!!

ハートの手を選択したとき

手が変わるだけでも可愛いですね!!手の種類だけでもなんと28種!!!!
手も上下左右に動かすことができます。

次に吹き出しを選びます^^
「!」「♡」「○」など、吹き出しによりキャラクターの感情が変わってくるように見えます。試しながら自分のイメージに合うものを選びましょう。

次にはねとしっぽの設定です。
はねとしっぽは片方しか選ぶことができませんが、それぞれ5種あります!!
もちろんなしを選択することもできます。

次に、反射効果を選びます。髪の毛の光を加えたい人は下を選びましょう。
反射効果のせいでヘアピンや帽子が見えなくなってしまう場合は、位置設定で場所を移動しましょう!!

フレーム(上乗せ)を選びます。ぽわぽわした雰囲気を作れるフレームや、画面から飛び出すアバターを表現する枠のようなものも☆全8種です。

次に背景です!!
それに加え模様設定と色の変更が可能です!!!!

左側の物は模様無しの緑、右側の物は星型の模様つき緑にしています☆
これだけでも華やかさなど違いますよね(^^)♪

次に、フレーム(囲い)を選びます。自分が枠にはめられアイコンのようになるフレームなど、全11種。
その中でも、動画配信中風フレームはぐっと来ますね!!映えます!!(`#・ω・#´)b


最後に、フォント選び☆
フォントにより明るくなったり、暗くなったりします。色度の変更もできます。パネルを当てられているように様々な色にできます。
もちろん、そのまま完成にすることもアリ!!!!



これで、すべてのアイテム選びが完了しました。
最後に訂正してから、右上の「FINISH」ボタンを押すと、キャラクター作成が終わります。

今回のキャラクターをpc内に保存して取っておきたいときは、
「ダウンロード」ボタンを押してください!!
下に高画質ダウンロートというものがありますが、そのままでもとっっっっても高画質なので、あまり気にしなくても大丈夫\(@^0^@)/

また、トップページにシェアすることで、あなたのキャラクターが「ギャラリー」に追加され、保存されます。ギャラリーは登校した瞬間に保存され、時間がたっても消えることはありません。
自分の作ったキャラクターを、他のみんなにも見てほしい!!」と思う方にはシェアをおすすめします☆


私が作ったものを一部紹介!!

私が今までにつくったものを一部紹介して終わりたいと思います。


①小悪魔系コーデ

ビビットな感じをイメージしてつくりました。
小悪魔系なので、牙やしっぽを工夫しています。黒がアクセントになっているので、バランスを意識しました。

②ゆめかわお出かけコーデ

恋人に自分をアピールしたい女のコをイメージしてつくりました。
水色とピンクのグラデーションサングラスとお団子の相性が最高すぎて自分が驚きました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

③狐コーデ

雪が降る夜の狐コーデをテーマにしました。おっとりした漢字を出すために服にはフリルを、髪は内巻きふわふわに、おまけにメガネを追加しました。

④星に願ううさぎさんコーデ

名前の通りです(笑)
目をつぶり天の星に願いを唱える女のコのコーデ!!!
ふぇいすぺいんとの配色バランスがこだわりポイントです!!

⑤悩む女のコ

悩みに悩む女の子をテーマにしてデザインしました。雰囲気は割とゆったりしたものとして考えました。
頭の上のとりさんが可愛すぎる.✧#(´▽`#˖ʃ♡ƪ)

⑥推し活に夢中の女のコ

推しのライブにいきテンションアゲアゲの女のコのイメージ。
はーとまーくはピンクで統一させました!!!!!

⑦おふの日のパーティー配信

動画配信者がオフの日に自宅で配信をしている様子をイメージしてデザインしました。紙吹雪が散っていると華やかになってとてもかわいらしいです!!

⑧星野アイイメージ

推しの子の星野アイをイメージしデザインしました!!!!
頭のリボンや胸のマークはヘアピンやちゃーむぽいんとを重ね合わせて作った。超大変だった(*^▽^*)

⑨フリーレンイメージ

葬送のフリーレンに登場するフリーレンをイメージしてデザインしました。服は完全にオリジナルですが、ツインテールや眉毛、耳の形など細かいところまで選んで作りました☆

⑩猫猫イメージ

すみません…こちらは一部加工して作りましたm(_ _)m
キャラデザを崩さないように猫らしく見せるのがかなり大変でした!!
でも目つきは猫猫を再現できたかなと思うので満足しています♪



今回の内容は以上です!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

かわいい女の子キャラメーカーで、あなたも自分のキャラクターをつくってみませんか?
この記事がいいなと思ったらすきとコメント、フォローもお願いします☆ミ


サポートおねがいしますm(_ _)m