記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【SPY×FAMILY】95・96話(神回)のあらすじと感想・考察°˖✧◝(#⁰▿⁰#)◜✧˖°

どーも!!
本日登録日にして2度目の投稿です(笑)
SPY×FAMILYの95話、96話のあらすじ解説と感想・考察やりたいと思います。
きっぱり言うとSPY×FAMILY史上最高の展開です!!!
(始めて読んだときヲタクは興奮で発狂して隣の部屋から苦情が来ました。)

ぜひ最後までお付き合いください!!

※途中でブログのようなノリになっています(笑)
ネタバレ・多少の妄想など許せる方向。よろろすおねがいするます!!!!



【Mission95 あらすじ・感想・考察】


95話では学期末パーティー編が開幕!!


どれすあっぷなダミアニャ、ベッキーたちが見られて
それだけでも大満足でした(笑)

物語は、パーティーのダンスタイムでダミアンとペアダンスを踊り、ナカヨシ作戦を少しでも進めたいというアーニャの考えから始まりました。

SPY×FAMILY95話冒頭

ここからいつも通りの流れです(笑)
何度見てもかわいらしいですよね~。
結論:やっぱりダミアニャてーて(((殴
これが公式だなんて神過ぎる。いや神超える。

この場面ではパーティーの数日前ですが、次のページからパーティー当日の内容となっています!!

パーティー当日 生徒たちの登場!!

最初に、どれすあっぷベッキーが登場します!!

SPY×FAMILY95話より どれすあっぷベッキー

めちゃくちゃ似合ってますね(笑)
色は…赤??
髪飾りのバラがとてもベッキーらしくて最高です!!!


ベッキーの登場シーンの後にはほかのイーデンの生徒たちのカットがありました。
そこで登場したのが我らがダミアン様です!!!!!!!

SPY×FAMILY95話より たきしーどダミアン

眩しいですね°˖✧◝(⁰▿⁰(#(((殴
ダミアンくんかっこよすぎる。前髪とかもいつもと違って新鮮です!!
しかもグレープフルーツジュースを片手に……ここでユーインとエミールも登場します。
「そんな甘酸っぱいものも飲めるなんて流石です」→「オレはデズモンドだから当然だ」と返すダミアンのメンタリティを押していきたいです(?)


最後にはとっておきのトリであるアーニャ姫が登場します(?)
これ見た瞬間心臓跳ね上がりました⤴

SPY×FAMILY95話より どれすあっぷアーニャ

やはりヒロインなだけあって輝きが違います…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お団子してて耳を出してるのが可愛い!!
他の生徒たちとの年齢差を感じられるふっくらした腕がまたすき。
ここはみんな文句なしでs(((殴
髪飾りはお団子の中に隠している…?

あとから番外編でわかりましたがこのドレスはヨルさんの仕事の時の服をイメージしてベッキーと一緒に選んだそうです。
ちなみに5000ダルク(今の日本円で150万)くらいかかったらしい…。


格付け大会!!

会場にはパーティーに参加する生徒たちが集まりました。
その後、クイズ大会のシーンに移ります。
ちなみにウェイトレスとしてロイドが紛れ込んでいます(笑)

「アホくさい」「誰がやるか」と言っておきながら全力で取り組む素直なダミアンくんが私からすると愛しくてたまりません(笑)
これは病気でしょうか?(((殴


そして後、お待ちかねのダンスタイムに切り替わります!!


ペア組み中!!

みなさんお気づきでしょうか…
奥でジョージがさりげなく相手を誘いさりげなくフラれていることを…

先生をダンスに誘っている生徒もいて面白いですよね(笑)


アーニャの前にたちはだかる『ダミアンの闇ファンクラブ』と『男子生徒数名』

アーニャは、ダミアンを事前に誘ったものの、勢いで断られてしまいました。(ただしアーニャは諦めていません!!)

もう1度誘おうとするアーニャに立ちはだかるのは
『ダミアンファンクラブ』の存在と
裏でアーニャを評価している男子生徒数名でした。

闇ファンクラブの女子生徒たちに絡まれるダミアン

戸惑うダミアンがさっと視線を向けた先でアーニャがダンスの誘いを受けていたのでこんな状況でもダミアンはじぇらっています。(可愛すぎる)
先に言っておくとダミアンは誰とも踊る気がない(らしい)のですが、
恐らく自分でも気づいていないだけですよね(笑)

アーニャがペアの誘いを受ける場面

私はここでアーニャを評価してくれている男子が意外と沢山いることを知ってほっとしました。


急展開!!

ここから物語の展開は一気に動き出します。
ユーインとエミールにより
『ダミアン様にふさわしいダンスパートナー選考会』が行われました。


これは次男と踊るびっぐちゃんす!!とアーニャも速攻エントリーします。
この様子を陰から見ていたロイドさんのセリフにコードホワイトでの名言が使われていてとても嬉しかったです!!(負けフラグですが)

以上がSPY×FAMILY95話です!!
ダミアニャ推しとしては絶対に2人で踊ってほしい!!!!!!!!!!!!!

【Mission96 あらすじ・感想・考察】

ここからは96話の内容です。

ダンスパートナー選考会!!?

  1. ☆体感とリズム感を試されるパチパチかかし耐久レース

  2. ☆柔軟性を試される障害物競走

  3. ☆パートナーとしての関する知識を試されるダミアンクイズ

ユーインとエミール主催の3つの試練で勝ち残った1人にダミアンとのペアダンス券が与えられるとのこと。
ちなみに本人には未確認で進んでいます(笑)
こういう部分もまたSPY×FAMILYの面白い部分ですよね(笑)
選考会はダンスタイム開始の時間まで食い込みながら行われました。


第一・第二の試練 パチパチかかし耐久レース&障害物競走!!

またヒロインがやっちゃダメな顔してる…前世はゴ㍒…(笑)?
ですが変顔もアーニャの見せどころですよね!!!!
絶対にダミアンと踊ってやるという意思表現です。

また、「この子のどこが優雅だったのよ!!」と不満げな生徒に「かてばかんぐん」と答えたアーニャから、語力の向上が感じられました(笑)


ロイドの手も借りながら、アーニャは結果的に2つの試練で勝ち残り、クイズでも優勝まで王手をかけたのです!!!!!!!!!!!


【見所】第三の試練 ダミアンクイズ!!

ここでのクイズの内容は、
「今日の朝食でダミアンは何から手を付けたか」
「ダミアンが4歳のころ死ぬかと思った出来事」等
いつも近くにいるユーインやエミールだからこそわかる問題でした。

本人に答えを聞かなくとも答えの判定ができていて、二人は心からダミアンを慕ってくれているいい友達だなと改めて思いました。
エミダミユイはズッ友でいてほしい(願望)…。



アーニャはここまで心が読めることを利用していましたが、見所はこの後の最終問題での回答です!!!!!
「ダミアンの好きな人は」という問題、この問題で回答するときだけ心を読む際の"ぱちぱち"の描写がないんです!!!!

SPY×FAMILY96話より 最終問題でのアーニャの回答

→心を読まなくともわかるくらいダミアンのことを理解している
私はとてもいいシーンだなと感じました!!!!!私はここの描写が素晴らしすぎて何回も読み返しています………

これにより、アーニャの優勝が確定し、ダミアンと踊る権利が与えられました。


しかし「納得いかない」「もう一度チャンスがほしい」と喚くユーイン・エミールと女子児童たち。
そこに「公正な勝負で勝ったのだから仕方ない」と言い放ったダミアンの姿がありました。

ダミアン様の見せ場が一向に尽きません(笑)
「例え相手が誰だとしても勝負は平等にしたい」というダミアンの気持ちは、入学したてでアーニャが星を受章し僻まれていた時や、バスジャック事件でアーニャの身代わりになろうとした時にも表れていて、ずっと変わっていなくて、素晴らしいと思いました。エレガント!!!!!

しかしここでロイドからのひっそりとしたコメントが…。
「すまんダミアンくん、公正だったとは言い難いが
娘と仲良くしてやってくれ…。」
ロイドさんがダミアンのことくん呼びしてるのなんか好きです^^


お待ちかねのダンスシーン!!

いよいよダンスタイムですが、やはりグッと来させる神展開になりました。
「予想は裏切るけど期待は裏切らない」という言葉が適当です(((殴

ダミアンはアーニャの手を握りバグンバグン。
アーニャはダミアンの心を読みゾワンゾワン。

それもそれでたまらんでした(笑)

【見所】普段は見えない本音

アーニャが、「ちちとダンスをいっぱい練習した」という話をすると、ダミアンは、「オレはダンスの先生に教わった」と返しました。
この話をする時だけダミアンの足が止まる描写があり、少しうつむきます。

それを真剣にじっと見つめるアーニャの顔…!!!!!(((殴
やはりアーニャは可愛いです(断言)。

SPY×FAMILY96話より ダンスするアーニャとダミアン

すると次の瞬間ダミアンは、
「いいな おまえんちは」と言って微笑みました。
ダミアンがアーニャに対して、こんな表情をするなんて思ってなかったので何回も見返しました。

でもやっぱカッコヨスギテヤバくないですか(興奮)⁉!!!
ダミアンくんの表情の中で、私はダントツで1番好きです!!!!!

恐らくアーニャを羨んでるシーンなのかなと思いました。
自分は物心つく前から親に振り向いてもらったことがなかったから。
デズモンド家の闇とダミアンの心情が現れているのだと思います。

この直後恥ずかしがるようなそぶりを見せて、「嘘だよ」と気持ちを誤魔化しています。庶民の家を羨むことがデズモンドとして許されないと思ったのだと予想しています。

【見所】学期末パーティー編くらいまっくす!!!

96話のクライマックスでアーニャは、「なぜ自分の家に犬がいることや池があることを知っているのか」「オレの心でも読んだのか」とダミアンに投げかけられました。

そして一瞬アーニャの顔が見えなくなる描写がありました。

当然今まで能力のことは誰にも伝えていません。
心が読めると周りにバレたら、嫌われてしまうし、ロイドにも捨てられてしまうかもしれない、という不安を持っていたからです。

今回も何かしらで誤魔化すのかなと思ったのですが、
アーニャはダミアンにカミングアウトをしました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

SPY×FAMILY96話より アーニャがダミアンに人生初のカミングアウト

この漫画ヤバいです。
心臓殺しに来てます。
この角度がエグい。雰囲気も表情も素晴らしい。
見開きなだけあってとんでもない迫力。
ファンは死にますね。(?)
何よりアーニャの人生初の告白相手がダミアンだということがヤバすぎる。


【アーニャの心境を考察】

台詞の横に「こそっ」が描き加えられていることから、あくまでも"ダミアン以外に能力を打ち明ける気はなかった"ことが分かります。
アーニャが真実を打ち明けた時、どのような心境であったか、どのような意味があるのかを、考察した結果が下です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
①普段隠してある本音をダミアンが打ち明けたから、自分も打ち明けた。           
             →ダミアンと平等な関係でいたかった。
②ダミアンになら打ち明けても大丈夫だと思った。→信頼している。――――――――――――――――――――――――――――――――――

プランBのために距離を縮めることを考えたという説もありますが、アーニャの表情からして可能性は少ないかと思いました。


学期末パーティー編完結!!!

私は、アーニャが研究員に見つかりさらわれかけたところにダミアンが遭遇する、という流れでアーニャの能力が明かされるのかなと思っていました。まさかこのように持ってくるとは思ってもいなかった。
エレガント°˖✧◝(#⁰▿⁰#)◜✧˖°(((殴

しかしダミアンは一瞬信じかけたものの、通常運転でした。

大抵の小学1年生は心が読めると言われるとコロッと信じてしまうものだと思うので、ダミアンは恐らく相当な現実主義なんだろうなーと思いました。


ここからいつもの流れに入るのですが、今回のパーティー編をきっかけに
二人の距離はぐっと縮まり、プランBは躍進となりました!!!!!
今までそれぞれが積み上げてきたものが形になったり、隠してきた本音と真実が明かされたり、初期から変わらない考え方やモットーが見えてきて、これは完璧な神回です!!
遠くから見守るベッキーやヘンダーソン先生の描写もよかったですよね。

【最後に】


ちなみにダミアニャはこの更新で、テレビアニメ7話「標的の次男」以来の二度目のXトレンド入りを果たしました。
SPY×FAMILYの中でトレンド入りをしているのは、
今の段階でダミアニャのみだそうです。
結論:ダミアニャ勢つよすぎ!!!!!!
これからもダミアニャ推していきたいと思います!!!


95話、96話のあらすじ・感想・考察は以上です!!
SPY×FAMILYはジャンプ+というウェブサイトまたはアプリで読むことができるのでぜひ読んでみてもらいたいです!!

最後までありがとうございました。
次回もよろろすおねがいするます!!


サポートおねがいしますm(_ _)m