見出し画像

Googleの隠しコマンドが面白い°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

Googleの隠しコマンドがとても面白いです!!👏
私が知っているものは極一部ですが試してもらいたくて記事にしました!!



「斜め」

Googleで「斜め」と検索すると、画面が斜めに!?
下のスクリーンショットからわかるのではないでしょうか?



「一回転」

言葉の通り画面がぐるりと一回転します。
こちらは実際に試した方がわかりやすいかもしれません。



「Google space」

上のように検索し、検索結果に表示された「Mr.doob」と言うサイトをクリックすると、画面がふわふわと漂い始め、「宇宙空間(無重力空間)」を体験することができます!!




「トマト祭り」
検索結果「トマティーナ」の横に、飛び跳ねるトマトの絵があります。
タップすると絵のトマトが画面に飛んでいきます。

トマトをぶつけたい場所をクリックすると無限にトマトを投げることが出きます。まるでトマト祭りに参加しているような気分ですね!!

画面のトマトを消したいときは、画面下にあるしずくのマークを押してください。画面にぶつかったトマトを洗い落とすことができます。



「スプラトゥーン」

トマト祭りと同じように、検索し、検索結果「スプラトゥーン」の横のインクの絵をタップすると、画面にインクが飛びます。
たまにイカの模様のインクや目が付いたインクも⁉

インクを消したいときはしずくマークを押して洗い落としましょう。



「犬」

このように検索すると、このスクリーンショットでは見えませんが、右側の検索結果「イヌ」の横に紫色の肉球マークがあります。

そこをタップすると犬の手が出てきて、肉球の模様をスタンプのように増やしていきます。

肉球の跡を消したいときは、画面下の×マークをタップします。




「猫」

猫の隠しコマンドも犬とほとんど同じ方法です!!
検索すると、このスクリーンショットでは見えませんが、左側の検索結果「ネコ」の横にオレンジ色の肉球マークと、灰色の猫の腕があります。

そこをタップすると猫の手が出てきて、肉球の模様をスタンプのように増やしていきます。

肉球の跡を消したいときは、画面下の×マークをタップします。



スーパーマリオ

「スーパーマリオ」と検索すると検索結果「スーパーマリオ」の左側にはてなブロックの絵があります。

タップしてみるとコインが出てきます!!
ちなみに音もなります。音量を上げて試してみてください!!!!何度でもできますが、大して意味はありません。時間がたてば消えてしまいます。


以上がGoogle隠しコマンドの紹介でした!!
遊び心溢れる仕掛けがたくさんで面白かったです!!

さらに細かく紹介する記事も、今後載せる予定ですのでぜひおつき合いください!!






この記事が気に入っていただけたら、
スキやコメント、ふぉろーもお願いします☆

サポートおねがいしますm(_ _)m