円錐切除術 術後一週間

術後翌々日まで仕事は休みだった。

術後翌日、家に帰宅してから、麻酔針を刺したあたりの背中〜腰の鈍痛に悩まされる。痛み止めを飲んだが洗面所で腰を曲げて洗面やお風呂は難しかった。

なので諦めて翌々日まで目一杯布団の上で過ごした。

術後三日目、仕事復帰

ドクターも問題ないと言っていたし、座っているのがメインだから大丈夫だろうということで仕事を入れていた。

結果から言うと何とかフルタイムで働くことはできた。

しかし、体の疲れが半端ない。。ぐったりした。。

病院によっては一週間ほど仕事等は休むよう指示はあるようで、それから起きた惨事を思うと、それくらい見たほうがよかったんだろうなと今になって思う。

疲れはさておき、出血もジワリジワリとしたもので仕事に影響はなかった。

過度な運動は控えるよう言われていたが、体が元気になってくると動きたくなって仕事の用事で小走りくらいはした。

調べているとわかるが、一週間〜10日ほどでかさぶたが剥がれ大量出血するという。

大量出血の、大量とは???となる。

人によると夜用ナプキンが一時間で交換しなれけばならなかったり、生理とはちょっと様子が違うらしい。

知識だけは一丁前だったのでその大量出血がいつくるかと待ち構えていた。

一週間後くらいから本格的な出血が始まった。

しかし大量、ではなさそうだ、、、

なんなら生理か?

わからなかった。けど病院にいくほどではなかった。

まだこの時はこの後起きる大変な事態を、私も家族も知る由もない。


つづく