来世は人間になりたくない

ああ、ダメだなあ。

相手はそんなつもりで聞いているわけではないのに。
言葉そのものが持つ意味自体を考えすぎて
気軽に「はい、そうです。」とは言えないんだ。

毎日誰かに何かをもらって、ありがとうと楽しいで溢れてるはずなのに
そんなときほど来世は人間以外になりたいと思ってしまう。

元気ですか?なんて聞かれると
「元気とは?」と思って「元気」の意味を調べる。

『活動のもとになる気力。また、それがあふれている感じであること。』
私の活動のもとになる気力って何なんだ。

自分で自分を元気いっぱいの人間とか思ったことない。
元気という言葉を使うのはいつだって、他の人が私に向けて使う
「今日も元気だね」。

違うよ。
たぶん私は来世人間になりたくないから
今世のうちに、人間じゃないとできないことを思いきりやっておこうと思ってるだけなんだ。
次があるとか考えてない。
毎日が楽しいから元気じゃなくて、来世は人間になりたくないから今日を全力で人間してるんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?