半年後にどうなりたいですか?なんて絶望的なこと聞いてくれるな

半期に一度、会社では自身がビジネスの場で成長するために目標を決める。
すごくざっくりいうなら、成果を最大化するために自分に足りないものはなんですか?それをどう補いますか?
というものだ。

しかし私は半年後は疎か一週間後さえどうなっているか分からない考えたくない。
未来のことを考えないようにすることでやっと呼吸ができたのだから。

半年後にどうなってたいですか?なんて、来世は何になりたいですか?と同じような問いだ。どうなってるかわからないし、半年後も来世も人間をやりたいとは思わない。

だけどもそれは個人の思想であり、恐らくこの思想があるからといって目標設定の免除はないだろう。
仕事は人生の一部なだけなのに個人の思想と切り離さなければならないのか、時間がかかりそうだ。

しかしあまり時間はかけられない。
目標の設定は期日があり、会社員をやっている以上その期日は守らなければならない。
そしてその期日は明後日までだ。

上手いことそれっぽいことを書けばいいのだが、半年後に振り返りの場が設けられる以上テキトーなことは書けない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?