見出し画像

@友人各位 やりたいことリスト

預金通帳を見て背筋が伸びる。

無計画に使ってはいないが、さすがに残高に終わりが見えてきた。

今月からバイト始めてよかった。あと1ヶ月遅かったらと思うと言葉も出ない。

しかしこんな状態でもやりたいことが次々に湧いてくる。
もし金銭的に余裕が出たら絶対にやりたい。

大人になると、遊びに行く=飲みに行く に飽きてきた。
お酒を飲まないわけではないが、コミュニケーションとしてお酒を使うより
頭か体を使って遊びたい。

・子どもの時の遊びを今の頭脳とテンションでガチにやる
・お金はかかるが絶対に人生で経験しておきたい
に重点を置いて挙げていこう。

①肉パーティー

予算3万円くらいでぶ厚い肉を買いとにかく肉を食べるパーティー。
ワンピースのルフィがよく食べるあのどデカい肉の塊に憧れを抱いた人は少なくないだろう。
とはいえあのサイズの肉を仕入れるのは困難だ。
食材の調達難易度は難しいと、私という飽き性の化身のやる気が削がれるのでネットで簡単に注文できるものに限る。

一口では食べ切れないようなサイズ、頬張るというより噛り付くような大きさがベストだ。
既に仕入れ先は決めている。

BBQを積極的にするタイプではないのだが、気休めの野菜を一切食べずに肉だけを、夢のような大きさの肉だけを食べるBBQなら積極的にしたい。
まあ人生1度でいい。

このサイズの肉をワインでもぶどうジュースでも飲みながら、好きなだけ食べる会を開催しよう。

②海鮮乗せ放題パーティー

またパーティー。パーティーという名目で贅沢をささやかな贅沢を時々するのが好きだ。

名前の通り、好きな海鮮を好きなだけ仕入れ好きなだけ酢飯に乗せる
海鮮バイキングパーティー。

お店で食べる海鮮丼ももちろん美味しいのだが、思いきり贅沢してご飯より魚の量が多い海鮮丼を食べてみたい。
しかも大好物のいくらをふんだんに乗せて。

正社員時代、初任給で家族で行った寿司屋さんで食べた
いくらとウニを混ぜたカクテルがあまりに美味しくあの時の感動をまた味わいたい。プリン体の塊だと言われようが構わない。
あれが恋しくて恋しくてしょうがない。

予算は同じく全体で約3万円。
ささやかな贅沢でいいのだ。半年に1回だけご褒美に開催すると思えば安いと…思いたい。

購入先は楽天市場で考えている。

③ゲームパーティー

私が小学生4年生の頃にちょうどDSが発売され始めた。
弟と一緒にマリオカートを通信対戦でよく遊んで、負けては悔しくて八つ当たりしていた。弟が私をゲームに誘うのは大体手ごたえのあるサンドバックが欲しいときだと後になって気付いたので、途中から一緒に遊ばなくなった。
思えば私がソロプレイゲームが好きなのはそれがきっかけだったからかもしれない。

とはいえ、今この時になって友達とスマブラやマリカを気が済むまでやり飽きたら寝る・食うをしたくなってきた。

ゲーム欲はテレビゲームだけにあらず、人生ゲームもやりたい。

盛大にカロリーの高いものを惜しげもなく食べながら、現実では未だ叶いそうにない結婚・出産を自分の駒に託した、あの懐かしの人生ゲームをしたい。

2カ月前ほどにその計画が遂行されそうになったが、都合が悪くなり中止した。
しかし、未だ人生ゲームしたい気持ちが消えるどころか高まるばかり。

ゲームの中だけでも大富豪にならせてもらいたい。

1回でいいので人生ゲームを買うのはもったいないので、福岡市天神にボードゲームカフェにて決行予定だ。

食べ物の持ち込みOKらしいのでピザを食べながら大いに楽しみたい。

④体力使い果たす1日

以前ツイッターでこんな投稿をみてから体力を使い果たす1日を過ごしたいと願っている。

部活と祭りはできないとして
午前中からプールに行き、その後ROUND1のスポッチャでひと汗かいたあとカラオケでテンションをMAXにし、サイゼリヤで腹を満たしたあと今さらながら手持ち花火で少し早めに2019年を振り返りたい。

それか午前中から遊園地に行き、夕方から温泉でのんびりし、ご飯を食べ帰るもアリだな。

最近体力を使い切る、ということをしておらず
それどころか何もしていないのに疲れを感じてしまっているので本当に嫌だ。
ちゃんと何かして疲れたい。

給料日が待ち遠しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?