マガジンのカバー画像

2023年11月

13
運営しているクリエイター

記事一覧

2023.11.13(月)[やっぱり最初のペンがいい]

今日は定時で上がり、迎えに来てくれた。 車内で、次女が長女に謝った話を聞いた。 なかなか謝ることが出来なかった次女が、自分から言いにいったらしい。 次女えらいね。 妻の日々の教育のおかげでもある。 ありがとう。 家に着いたら娘たちと風呂に入る。 いつもはあとから呼んで、娘たちが入ってくるが、今日は最初から一緒に入って、先に僕が身体を洗って、娘たちはその間湯船に浸かって温まって、そのあと身体を洗う。 この方が時短になるのでありがたい。 晩御飯は豚と白菜の炒め物。 晩御飯

2023.11.12(日)[図書館]

夕方前に娘たちと図書館に行った。 月に1,2回は図書館で絵本を借りる。 気になった絵本を選ぶが、出来れば借りたことないやつを借りて欲しいと思うが、前借りたやつをまた読みたいと借りることもある。 また借りるやつはきまって、きむらゆういちさんの〇〇あそびシリーズ この絵本は二重ページになっていて、開くとかいじゅうさん達のリアクションが変わるのでそれが面白いみたい。 僕も昔から読んでいる絵本なので、いつまでも読まれる作品はすごいなぁと思う。 娘たちはそれぞれ5冊ずつ借り

2023.11.11(土)[好きな番組]

僕は好きな番組が2つある。 一つ目は「ゴリパラ見聞録」という番組。 ゴリパラ見聞録は13〜14年くらい前に会社の同僚に勧められて観始めたがそこからハマって毎回録画して観ている。 リアルタイムは金曜深夜なので観てないが、翌土曜朝録画したやつを観るのが楽しみ。 そのゴリパラ見聞録も15周年で、今回表紙の画像の「ゴリパラーメン」というのを出したので、早速買って食べた。 味は魚介豚骨で汁が濃厚で美味しかった。 最近はカップラーメンを食べることが少なくなったが、ひさびさに食

2023.11.10(金)[午後半休]

次女のイヤイヤがきついと連絡があり、3週間も娘たちの看病をして疲れただろう妻。 午前中までに仕事を終わらせて、午後半休をとって帰ることに。 帰宅したのは13時過ぎ。 妻と次女は昼寝をしていた。 薬を飲むのを嫌がり、口から出して服が汚れて、とイライラが重なって連絡したようだった。 今日妻は昼ママ友とランチする予定だったが、次女が体調不良で断っていた。 僕が帰ってきたからいまからでも間に合うということで行ってもらうことにした。 ちょっとでもリフレッシュしてほしい。

2023.11.09(木)[次女高熱2日目]

次女の熱は今日も高い。 解熱剤を飲ませてなんとか落ち着かせる。 僕は定時で上がり、バスで帰る。 18時半に帰宅。 娘たちと風呂に入る前に、長女の前髪を切る。 眉上にカットしたら可愛くなった。 晩御飯は鯖の塩焼きと豚汁。 美味しかった。妻焼いてくれてありがとう。 娘たちもサバを食べてくれた。 長女が幼稚園でもらったサツマイモも焼いてあったので、食べたら甘くて美味しかった。 20時半に歯磨きをして、絵本を読む準備をしたが、その前に次女が薬を飲むのを嫌がって泣いていた

2023.11.08(水)[次女発熱]

次女の体調不良が続く。 昨日はゆるうんちだったが、今日はまた水下痢にもどり、2,3回出た。 午後から熱もあがってきた。 遊ぶ元気もなく、タブレットを見続ける。 長女は幼稚園から帰ってきて、疲れて夕方1時間寝る。 僕は定時で上がり、バスで帰る。 18時半に帰宅、娘たちと風呂に入る。 長女は元気、次女はやはり元気はないけど風呂には入れた。 晩御飯は手羽元の甘辛煮と昨日の豚汁。 美味しかった。妻作ってくれてありがとう。 娘たちは今日もしらす丼。 2人ともおかわりして食べた

2023.11.07(火)[耳から出血]

朝、長女が起きてきたら耳から血が出ていた。 昨日病院で中耳炎の手前だったと耳のかさぶたを取ってもらった傷が、夜中耳をほじって血が出たのだろう。 また今日も妻は娘たちを連れて病院に。 今日は耳鼻科。 耳に溜まった血のかたまりを取ってもらう時、長女は大泣きだったらしい。 小指の爪くらいのドロっとしたかたまりが取れたそう。 大人2人ががりで押さえ付けて取ってもらったらしいので大変だったようだ。 病院ではあまり泣かない長女だったが今回はさすがに痛いし、怖かっただろう。 そ

2023.11.06(月)[働き方]

今日は長女も次女も体調が悪いので、幼稚園は休んで病院に行くことに。 妻が8時半の予約を取った。 診察してもらうと、長女は中耳炎、次女は急性胃腸炎になっていた。 長女はおととい寝れなくなった時から耳が痛いと言っていたので、今日まで痛かっただろう。 次女も下痢してたので、診てもらえてよかった。 病院の帰り、スーパーに寄って昼御飯のうどんなどを買っている時に突然次女が泣き出して、オムツを見ると下痢をしていたらしい。 蒸れて痛かったのだろう。 急いで車にオムツを変えに行ったが

2023.11.05(日)[季節外れの暑さ]

今日は地元のお祭りがあり、長女がそのイベントでダンスに出ることになっていた。 朝はバタバタ準備をして9時半には出発。 10時前には着いて、長女と妻はダンスの準備へ。 僕と次女はダンスの出番まで待つ。 日が当たるところは暑くてじっとしていられないので、日陰に隠れて待っていた。 11時過ぎに舞台袖に長女達のダンスチームがやってきたので、やっと始まると思いきや、その前のダンスが長くて長女たちは15分くらい日に当たって待っていた。 暑かっただろう。 11時半やっと出番になり

2023.11.04(土)[車内で口論]

昼間は弁当を持って家族4人で公園に行った。 向かう車内で妻と口論になってしまった。 僕が謝ればすむ話だが、がんがんに詰められると謝る気もなくなり、腹が立って口論になってしまう。 娘たちも後ろの席に乗って聞いているので、こんなことはしたくない。 その場で素直に謝るのはむずかしい。 公園では娘たちは草スキーにハマって楽しく遊んでいた。 久しぶりの公園だったので嬉しかったようだ。 だから尚更車内で口論はしたく無かった。 素直に謝ることを心がけたい。 晩御飯は広島風お

2023.11.03(金)[ブーメラン]

今日は文化の日で祝日。 家で娘たちとダンボールで工作をしていると、次女がハサミを使って紙を切っていた。 長女が持ってきていたハサミだったので、勝手に使われて腹が立ったのか、奪い返そうと次女から取り上げた。 次女も取られまいとハサミを握ったので、引っ張られた際に指を切ってしまった。 物の奪い合いは姉妹喧嘩でよくやっていることだが、今回は使用中のハサミだったのがよくなかった。 次女は泣いて、長女は勝手に使われていた怒りのまま「ごめんって!」と謝りはしたが、怒っていた。

2023.11.02(木)[次女登園4日目]

今日は長女はインフルエンザの予防接種で、幼稚園は病院に行ったあと行くことに。 次女は1人だけ幼稚園に預けて、長女を病院に連れて行く予定だったが、幼稚園に着いて次女だけ預けようとするとギャン泣き。 幼稚園の先生も次女がかわいそう!?ってことで、一緒に病院に連れて行くことになった。 長女は注射はそんなに得意ではないが、泣かずに頑張った。 そのあと2人とも幼稚園に行ったが、次女はやっぱりギャン泣き。 4日目にして嫌がって泣いてしまったが、先生達も泣いてくれて安心したらしい

2023.11.01(水)[次女登園3日目]

次女は今日からお昼御飯は幼稚園で食べる。 白ごはんだけタッパーに入れておかずは給食が出る。 長女と一緒にバスに乗って幼稚園に行った。 初めての給食は、すき焼き風煮、五食和え、豆腐ナゲット、みかん缶だったが、ほぼ完食したらしい。 家ではあまり食べないが、やっぱりみんなで食べる給食はちょっと違うのかな。 そのあと帰る予定だったが、先生が次女に「お昼寝する?」と聞くと、「うん!」と言って割とすんなり昼寝もしたらしい。 お昼寝は来週からの予定だったが、トントン拍子で15時降