マガジンのカバー画像

鋭いインサイトだらけのHRテック

28
みなさまの記事のうち、 このHRテックの記事、めちゃんこ鋭いなぁ・・・! というものをまとめてみました。 そして僭越ながら私自身のHRテック系の記事も。
運営しているクリエイター

#構想策定

AIによってリデザインされる人事システム構想策定

従来のプロセスの再発明 どうも、おはこんばんちは、へるどっくすです。 いきなり引用から始めてスミマセン。 従来のプロセスの再発明。これは最近、生成AIの文脈で、様々な分野で言われていることです。 最初はピンときませんでしたが、先日の以下の投稿を皮切りに、様々なサイトで生成AIの研究や事例を拝見していくうちに、先日の以下の投稿そのものが、従来のプロセスの再発明であることに気付きました。 この投稿を要約すると、生成AIを活用すれば、人事システム構想策定におけるAs-I

事例から見る人事システム構想策定

どうも、おはこんばんちは、へるどっくすです。 今回は人事システム構想策定を、とある事例から見ていきたいと思います。でも、構想策定としましたけど、ベンダー選定、導入PMOも含みます。て書くと Too Much 感もありますけど、とりあえず書いていっちゃいます。 前提を少し 今回お話しようと思った事例は、人事機能的には3つの柱で ① いわゆるタレマネ ② 勤怠管理 ③ 給与計算 が対象でした。 数万人~十数万人規模の会社さんだったかな。でも多くはアルバイトさんだったという